おかあさんの底力 茨城7区 ながおか桂子 自民党
桂子のActionダイアリー

【2010年 アーカイブ】

自民党街頭演説

こんにちは ながおか桂子です。
本日、浅草雷門前にて、街頭演説会を行いました。青年局次長の小泉進次郎議員、長島忠美議員、私、ながおか桂子も女性局次長として、演説を行いました。
地元の深谷隆司先生にもご参加いただき、また参院選立候補予定者の参議院議員中川まさはる先生、比例のたかがい恵美子さん、三原じゅん子さん、つのだ宏子さんたちと全国の女性地方議員の皆さん方、最後に谷垣総裁と続き、鳩山首相の迷走、民主党の暴走にストップをかけなければと訴えました。
雨の中にもかかわらず大勢の皆さんが足を止め、我々の主張に聞き入って下さった姿が印象的でした。

[ ながおか桂子事務所 ]

『ふるさと対話集会』開催!自民党に叱咤激励!

こんにちは ながおか桂子です。
自民党所属の国会議員が全国各地に足を運び、各地の声を集約し政策に反映させるべく、昨年末より『ふるさと対話集会』を開催しています。

4月17日古河市三和地区「間中橋農村集落センター」にて元環境大臣 鴨下一郎衆議院議員、全国土地改良事業連合会顧問 佐藤昭郎参議院議員をお招きし『ふるさと対話集会』が開催されました。地元30数人の参加者の方から、活発な直言を頂きました。
以下〝なまごえ〟

☆ 運送業の方からのご意見、高速道路無料化が財源不足でドタバタ、ガソリンの暫定税率引き下げも“うそ”、トラック一律五千円・普通車二千円!多くは短距離(7割方)と思われる。俺たちは、大幅赤字必至!

☆ 民主党の〝やりたいほうだい〟に歯止めをかけてほしい。普天間は100%出来ないと思う。

☆ 民主党の批判ばかりでなく、自民党としての政策がみえてこない。消費税・景気対策・雇用政策等々はっきりとした政策をもって臨んでほしい。

☆ 地元土地改良関係者の方から、自民党が与党の時に水田整備事業年間予算を決めていたものに対し、政権が変わったからといって予算がバッサリ60%減はおかしい!

☆ 陳情が小沢幹事長室のみというのは全くおかしい。

☆ 子ども手当てはバラマキ!所得制限は設けるべき!保育所・介護施設の充実の方が優先されるべき。子ども手当てにより、扶養控除・配偶者控除廃止もおかしい。

民主党政権の政策の混乱に加え「政治とカネ」の問題、普天間問題など様々な政治の基本問題噴出!このままでは、家族崩壊そして日本崩壊、世論を高めて将来の日本の為に保守自民党の再生が必要と強く感じたふるさと集会でした。
党利党略や選挙いっぽんやりということではなく、与党・野党の壁を越えてお互いに議論することが大切であると思います。

[ ながおか桂子事務所 ]

文部科学委員会質問

こんにちは ながおか桂子です。

先日のJ-PARC視察を踏まえ、文部科学委員会で質問に立ちました。放射線クリアランス制度に関する法改正についてということで、文部科学省、経済産業省、環境省に対して質問いたしましたが、関係省庁が多いので準備が大変でした。
さて、茨城県では原子力発電や研究施設など原子力の平和利用が身近なものであるため、独自に学校で原子力に対する正しい知識を学ぶため副読本を使って勉強していました。
私は、議員になってすぐの頃からこの茨城県の取組みを是非全国でやってほしいと関係各所に働き掛けてきましたので、このたびエネルギー、原子力に関する副読本を全国の学校で活用することになり、とても嬉しく思っております。その点は文科大臣も引き続き進めていただけるとの答弁でしたので、是非正しい知識と理解を深めるため、文科省として取り組んで欲しいと思います。

[ ながおか桂子事務所 ]

J-PARC視察

こんにちは ながおか桂子です。

衆議院文部科学委員会にて茨城県のJ-PARCなどの施設を視察しました。大強度陽子加速器施設という一般にはちょっと馴染みのない施設ですが、日本の最先端技術の粋であり、我が茨城県が世界に誇れるものです。
今後も世界トップレベルを維持することが、我が国の将来に繋がります。もし国が科学技術振興をないがしろにすれば、途端に他国に追い越され衰退してしまいます。そうならないように日本の科学者の皆さんに最高の研究環境が整えられるようバックアップしていきたいですね。

[ ながおか桂子事務所 ]

自民党茨城県連女性局大会

こんにちは ながおか桂子です。

県内の女性部の皆様が一堂に会し、女性局大会が開催されました。中山恭子元特命担当大臣を講師に向え、拉致問題、外交問題等を勉強いたしました。また県連会長である岡田広参議院議員の決意を伺い、「女性のパワーを結集し勝利を!」と皆さんと共に再確認いたしました。
もう一つ、私にとって最も嬉しかったのが、岩井支部女性部の皆様が、事例報告として、総選挙で7区の女性の皆様が結集し、私の当選の原動力となったオレンジ部隊の活動を発表していただいたことです。
女性は逆境に強いものです。自民党再生のカギは地域を守り家庭を守る女性にあると私は思うのです。

[ ながおか桂子事務所 ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検 索

ながおか桂子公式フェイスブック