どろんこまつり 煎茶道東阿部流茨城支部結成60周年記念茶会
常総市「阿部神社」の奇祭“どろんこまつり”、「神明神社」秋例祭等々秋のお祭りに顔を出させていただきました。
又、煎茶道東阿部流茨城支部結成60周年記念茶会・記念祝賀会に出席してまいりました。“五穀豊穣・無病息災を願うお祭り”、“「和」「感謝」「奉仕」「互譲」「反省」の心を掲げられている煎茶道”、次世代につながる素晴らしい日本の歴史と伝統に浸ってまいりました。
[ ながおか桂子事務所 ]
2010年11月21日 更新
|
雑記
【雑記 カテゴリー】
常総市「阿部神社」の奇祭“どろんこまつり”、「神明神社」秋例祭等々秋のお祭りに顔を出させていただきました。
又、煎茶道東阿部流茨城支部結成60周年記念茶会・記念祝賀会に出席してまいりました。“五穀豊穣・無病息災を願うお祭り”、“「和」「感謝」「奉仕」「互譲」「反省」の心を掲げられている煎茶道”、次世代につながる素晴らしい日本の歴史と伝統に浸ってまいりました。
[ ながおか桂子事務所 ]
2010年11月21日 更新
|
雑記
古河市民文化祭「寒らん展」を見学させて頂きました。丹精こめた東洋蘭に感激!!
茨私幼PTA連合会県西ブロックPTA総会・研修会に飛び入り参加、関係者の皆様ありがとうございました。
茨城県西農業共済組合合併10周年記念式典に出席。
「信頼のきずな」NOSAIのますますのご発展をご祈念申し上げます。
[ ながおか桂子事務所 ]
2010年11月13日 更新
|
雑記
11月6日・7日、地元のお祭り、イベント、私の女性部後援会オレンジ部隊の方達と意見交換等々、忙しく地元を駆け回りました。
古河市・古河商工会議所・JA茨城むつみ・古河市観光協会の素晴らしい連携で開催されました“第11回古河よかんべまつり”。
“NOSAI茨西女性の会第6回「つどい」”では参議院議員佐藤ゆかり先生と共に。

“常総市民カラオケ祭り”では美声?を披露!
そして“石下ふるさと祭り”・・・・・
テーマは《きずな》の“第5回五霞ふれあい祭り”
結城市宮崎協業の大収穫祭“第8回あくとまつり”
[ ながおか桂子事務所 ]
2010年11月10日 更新
|
雑記
文化の日は1946年に日本国憲法が公布された日であり、日本国憲法が平和と文化を重視しているということで、1948年公布・施行の祝日法で「文化の日」に定められ、日本国憲法は半年後の1947年5月3日(憲法記念日)に施行されました。皇居では文化勲章の授与式が行われます。
おりしも、戦後体制の象徴である憲法の前提は、音をたてて崩れかけています。尖閣事件・ロシアのメドベージェフ大統領国後島訪問、いついかなる事態が生じてもおかしくない瞬間が切迫しているのを目前にして、日本は与野党を問わず憲法改正を真剣に考えていかなければ!
私の地元でも様々な催しがあり、出席させていただきました。第38回古河市総和地区市民運動会・こころの旅路歌謡祭・医と食の晃陽祭・秋の合同茶会等々、自由と平和を愛し、文化をすすめる「文化の日」にふさわしいイベントに浸ってまいりました。

[ ながおか桂子事務所 ]
2010年11月4日 更新
|
雑記