おかあさんの底力 茨城7区 ながおか桂子 自民党
桂子のActionダイアリー

【2019年 アーカイブ】

衆議院決算٠行政監視委員会

5月13日
衆議院決算٠行政監視委員会、平成28٠29年度決算総括質疑で答弁しました。
国光あやの委員から昨年女子受験生に対する医学部の不適切入試に対しての公正確保に向けての取り組みについて、竹内譲委員からは高校生等奨学給付金の代理受領の制度化の拡大について、質問をいただきました。

 

 

[ ながおか桂子事務所 ]

『第58回全出版人大会』

5月8日
『第58回全出版人大会』に出席し、祝辞を述べました。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

『第八回坂東れんげまつり』

5月6日
『第八回坂東れんげまつり』にお招きいただきました。ピンクと赤の綺麗な蓮華の花が十連休最後の一日、気持ちを癒してくれます。出店、野菜の収穫体験等イベントも盛り沢山です。10時から始まった開会式にも多くのお客様が来場しています。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

ITER機構の建設現場を視察

5月3日
ITER機構の建設現場を視察しました。現地はサン٠ポール٠レ٠デュランスにあり、フランスのマルセイユから車で一時間程のところに在ります。10年前には森であったところに着々と建設の進む施設に、2025年のファーストプラズマに向けて期待が膨らみます。副機構長の多田さんに案内をしていただきました。
ITER機構には30人以上の日本人が勤めています。そのITER機構に勤める職員のためのフランス公立の国際学校が在ります。幼稚園から高校まで、通う生徒は773人いて、日本人の生徒は21人ほどです。その、PACA国際学校を視察し、日本人教師、保護者から現状を伺いました。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

フランスに向けて日本を出発しました。

5月2日
皇居での「即位後朝見の儀」では、天皇陛下の御言葉をいただいた後、フランスに向けて日本を出発しました。ITER(イーター)計画の進捗状況の確認とビゴ機構長、多田副機構長との会談など、2泊5日の強行軍での出張です。写真はパリ٠ド・ゴール空港です。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検 索

ながおか桂子公式フェイスブック