おかあさんの底力 茨城7区 ながおか桂子 自民党
桂子のActionダイアリー

【2013年 アーカイブ】

第37回古河桃まつり

3月20日(水)~4月7日(日)まで第37回古河桃まつりが古河総合公園にて、開催されています。20日の開会式に出席してまいりました。

桃の花をはじめ、四季折々の木々が植えられている総合公園は、自然景観を生かした公園として2003年9月18日日本で初めてユネスコの『メリナ・メルクーリ国際賞』を受賞しました。日本一の花桃の里へ、ぜひお出かけ下さい。

 

 

 

 

[ ながおか桂子事務所 ]

自民党大会、参院選の勝利を誓う

3月17日、政権奪還後初となる自民党大会が開催されました。

安倍総理総裁、石破幹事長から日本再生への決意と、参院選での必勝体制の構築を呼びかけ、全国から集まった党員・党友の皆様とともに確認いたしました。

最後に、壇上に自民党公認の立候補予定者全員が集まり、茨城県の上月良祐(こうづきりょうすけ)さんも元気に登壇して皆でガンバローコールを行いました。

 

 

 

第2部懇親会では、私、永岡が司会を仰せつかり、ソウル五輪背泳ぎの金メダリスト鈴木大地さん(2020オリンピック・パラリンピック東京招致委員会理事)、ロンドン五輪アーチェリー銀メダリストの古川高晴選手をゲストに迎え、安倍総理、石破幹事長、馳浩自民党東京オリンピック・パラリンピック招致推進本部長ら党幹部によるリレートークでそれぞれのスポーツに対する思いをご披露頂きました。

2020年東京オリンピック・パラリンピックを是非とも実現しようと会場の皆様一体となって盛り上がりました。

 

 

 

 

[ ながおか桂子事務所 ]

消費者問題調査会

3月5日(火)8時より消費者問題調査会が開かれました。

議題は 「集団的消費者被害回復に係る訴訟制度」について 引き続き議論しました。前回の会議での指摘事項について、消費者庁より説明を聴取。経済団体(経団連、経済同友会、日本商工会議所、在日米国商工会議所)より意見聴取しました。活発な議論の結果、船田元調査会長より法律案文が出来てから、調査会と内閣部会合同会議で結論を出すことになりました。

[ ながおか桂子事務所 ]

役員連絡会

3月1日(金)9時30分より 役員連絡会 が衆議院「総裁室」で行われました。

幹事長、各国対委員長、政務調査会長、などから発言があり、補正予算の成立に対してのお礼と、これから審議に入る本予算もしっかりと、丁寧に野党に配慮しつつすすめて行きましょう。との内容でした。

永岡桂子も女性局からの発言として、東日本大震災の被災地視察について報告をしました。

 

3月3日、4日は釜石市、遠野市などを訪問します。野田聖子総務会長はじめ 7人の女性議員と地元の国会議員が参加します。

子育て中の母親との意見交換や、医療現場、教育現場を訪ねます。

今後は、福島県や宮城県を訪ねる予定です。

[ ながおか桂子事務所 ]

平成25年2月24日

「平成25年 古河市消防春季点検式」が行われました。

団長、私たちは代表して人員、姿勢、服装、手帳の通常点検と機械器具点検をしました。

風が強く寒いです!

関係者の皆様方の日頃のご尽力に敬意と感謝を申し上げますと共に、この一年間事故の無いようにご祈念申し上げます。

 

 

風の強い中 街頭演説をしてます!(^^)!

差、差、さぶい………。

風に飛ばされた土?が口に入りじゃりじゃりする~。

 

「アベノミクスの三本の矢」金融緩和 財政出動 成長戦略 について。

民主党がやらなくてはならないのにほっぽりだした同意人事(41人)の追加承認について。

訴えているところです。

[ ながおか桂子事務所 ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検 索

ながおか桂子公式フェイスブック