おかあさんの底力 茨城7区 ながおか桂子 自民党
桂子のActionダイアリー

【活動報告 カテゴリー】

自民党猿島支部総会 「茨城大学創立70周年記念式典」 『上月りょうすけ国政報告会』 茨城司法書士会定時総会

5月25日
自民党猿島支部総会に出席しました。木村坂東市長、石塚県議、多数の市議会議員が参加しての総会となりました。

「茨城大学創立70周年記念式典」に出席しお祝いの言葉を述べました。先ずは三村学長と共に記念写真です。

 

水戸で開かれた『上月りょうすけ国政報告会』に出席しました。
上月さんの熱のこもった話と小泉進次郎議員の応援演説で魅了された会場満員のお客様は大満足でした。

 

終了後、茨城司法書士会定時総会に出席しました。

[ ながおか桂子事務所 ]

「いばらきふるさとフェア」-2

5月23日
23日の茨城新聞に自民党本部で開催の「いばらきふるさとフェア」の記事が掲載されました。私、永岡桂子も写ってますよ!小さく!わかるかな❓

 

 

[ ながおか桂子事務所 ]

「いばらきふるさとフェア」

5月22日
自民党本部で「いばらきふるさとフェア」が開催されました。
二階幹事長、茨城県の国会議員、茨城県からは大井川知事、西條幹事長始め県議の皆さん、県連女性部長の皆さん達も参加して賑やかに行われました。この企画は三年前から始まったもので、茨城県は初めての開催となります。茨城県の農産物等を自民党本部玄関前で試食や販売等をして茨城の産物等の魅力を多くの方に発信することを主眼としています。沢山のお客様がお越しになったので、あっという間に全ての商品が完売!野菜を買いたかったので、ちょっと残念でした。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

日本遺産認定証交付式٠祝賀会 第一次日中教育文化交流協力事業

5月20日
東京国立博物館において『日本遺産認定証交付式٠祝賀会』があり、主催者として挨拶をしました。今年度は16ストーリーが認定され日本遺産が83件となりました。今年度は全国から72件の申請があり、日本遺産への注目の高さが伺えます。日本遺産の取り組みを通じ文化財をまちづくり地域振興や観光振興等に繋げていただきたいと考えています。

 

「日中青少年交流推進年」認定の第一次日中教育文化交流協力事業として中国遼寧省開原市修学旅行小学生が自民党本部を訪れました。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

志公会と語る夕べ

5月14日

令和元年の『志公会と語る夕べ』は5月14日に開かれました。志公会は私が所属する政策集団です。麻生太郎自民党副総裁を会長に活気あふれ、安全で安心して暮らせる日本をつくるため日夜研鑽に勤めています。多くの参加者の皆さんにお越しいただきました。ありがとうございます。心から御礼申し上げます。

 

 

[ ながおか桂子事務所 ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検 索

ながおか桂子公式フェイスブック