おかあさんの底力 茨城7区 ながおか桂子 自民党
桂子のActionダイアリー

【施政報告 カテゴリー】

農林水産大臣政務官に就任!

この度の安倍新内閣におきまして、私、永岡桂子が当選一回にて農林水産大臣政務官に抜てきされました。皆様のご支援のおかげと深く感謝申し上げます。
 9月27日(水)午後連絡を受け、急きょ官邸に駆けつけ「農業は茨城にとりましても大事な基幹産業であり、女性や消費者の視点を生かしていきたい」と抱負を述べさせていただききました。
 これからも一生懸命頑張ってまいりますので、今後ともご支援のほどよろしくお願い申し上げます

[ ながおか桂子事務所 ]

初めての外交

8月中旬、武部自民党幹事長・冬柴公明党幹事長とともにオーストラリア・カンボジア・ベトナムを訪問してきました。オーストラリアではハワード首相やダウナー外相と会談をし、北朝鮮問題などについて意見交換を行ってきました。

 カンボジアではシハモニ国王にお目にかかることが出来ました。又上院・下院議長にお会いし、フン・セン首相においては私邸でお話しをする機会もありました。

 ベトナムにおいては、ズン首相とお会いして首相就任の祝意を表してまいりました。11月にはAPECがベトナムで行われます。その時点で我が国でも新首相が決定しているので、新しい首相同士で新しい時代の新しい扉を開く、両国首脳の理念やメッセージを内外に明らかにしてほしいと武部幹事長が申し上げたところ、10月末には日本を訪れたいとのことでした。さらに幹事長が、ファン・バン・カイ前首相がアメリカの帰途、給油の時間を利用して、小泉首相と公邸で食事をしたことを紹介し「ぜひ、日本・ベトナム両国首脳の今のような関係を継承してもらいたい」と申し上げたところ、「継承することは間違いない。そう確信している。」とのお話しをされ、大変心強く思いました。

 又、今回の渡航で各国において現地で働く日本人の方達(JICA・企業・研究者等)にもお目にかかり、それぞれの国と日本との関係において、その方達が重要な役割を果たしていると実感することが出来ました。

[ ながおか桂子事務所 ]

初質問

3月1日(水)衆議院予算委員会分科会において初めて質問に立ちました。現下の文部科学行政について、小坂大臣・馳副大臣・吉野政務官に対し見解を求めましたが、改めて国民の代表であるという思いを実感しました。30分間の質問を終え充実感でいっぱいになりました。
 あらためて、今日まで温かく支えてくださった多くの方々に心から感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願い致します

[ ながおか桂子事務所 ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検 索

ながおか桂子公式フェイスブック