【施政報告 カテゴリー】
11月8日
8時15分より官邸にて副大臣会議٠危機管理センターの視察をしました。

京都府知事、京都市長が副大臣室に要望にいらっしゃいました。


今月2日、日本の世界自然遺産候補「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」の推薦が決まりました。その次の候補の一つであるである「北海道٠北東北の縄文遺跡群」のユネスコへの早期の世界文化遺産の推薦に向けて青森県の三村知事始め議員連盟の皆さんがいらっしゃいました。 関係団体の皆さんはじめ取材陣が多く、狭い副大臣室は満杯です。すごい。



第60次南極地域観測隊員及び砕氷艦「しらせ」乗組員の壮行会が開かれました。堤越冬隊長、宮崎艦長の挨拶のあと、柴山文部科学大臣、岩谷防衛大臣から激励の言葉がありました。 10日には晴海埠頭から「しらせ」は南極に向けて出港し、観測隊は25日に出発します。 原田夏隊長はじめ観測隊員、乗組員共に女性の活躍が目立ちます。
良い成果が得られるように頑張って行ってらっしゃい。


補正予算の成立を待って、今日から文部科学委員会が始まりました。 柴山文部科学大臣、櫻田オリパラ担当大臣の所信演説のあと、委員長、文科委員の先生方に挨拶をしました。


[ ながおか桂子事務所 ]
2018年11月12日 更新
|
施政報告, 活動報告
11月7日
亀岡衆議院議員と、福島県川俣町の佐藤町長が要望にいらっしゃいました。

毎年行われる茨城県農林水産関係団体連絡会懇談会が開かれました。
与野党議員共に茨城県の一次産業の発展と、農家の所得向上に向かって頑張る約束をしました。



[ ながおか桂子事務所 ]
2018年11月8日 更新
|
お知らせ, 施政報告
11月6日
第60次南極地域観測隊長٠副隊長٠「しらせ」艦長٠極地研究所長の皆さんが柴山大臣を表敬訪問されました。永岡は副大臣として陪席しました。



[ ながおか桂子事務所 ]
2018年11月8日 更新
|
お知らせ, 施政報告
11月2日
これから衆議院本会議です。 災害対策の補正予算の採決をし、参議院に送る予定です。午後は結城市議会の方が副大臣室に表敬訪問していただきました。 秋元議長はじめみなさん多摩市の視察に行かれたようです。

[ ながおか桂子事務所 ]
2018年11月4日 更新
|
施政報告
11月1日
自民党本部で文科部会٠文化立国調査会合同会議がありました。「新٠文化庁」発足記念٠「教育٠文化週間」特別セレモニー と題して行われ、記念公演には邦楽の笛、小鼓、大鼓、太鼓の演奏があり、日本文化の継承に御尽力いただいている皆さんの素晴らしいお囃子を聞くことができ、とても感激しました。 岸田政調会長の挨拶、次に山谷調査会長の挨拶、最後に私も副大臣として挨拶をしました。




11月1日から日本の準天頂衛星「みちびき」のサービスが開始されます。 記念式典では平井卓也宇宙政策担当大臣、安倍総理の挨拶があり、私も関係省庁の副大臣として式典に参加しました。 日本発のGPS体制が各分野で広く利用されることを願います。マスコミ陣も数多く参加してました。






[ ながおか桂子事務所 ]
2018年11月3日 更新
|
お知らせ, 施政報告
前のページへ
次のページへ