おかあさんの底力 茨城7区 ながおか桂子 自民党
桂子のActionダイアリー

【施政報告 カテゴリー】

第60次南極地域観測隊「しらせ」

11月6日

第60次南極地域観測隊長٠副隊長٠「しらせ」艦長٠極地研究所長の皆さんが柴山大臣を表敬訪問されました。永岡は副大臣として陪席しました。

 

 

[ ながおか桂子事務所 ]

これから衆議院本会議です。

11月2日

これから衆議院本会議です。 災害対策の補正予算の採決をし、参議院に送る予定です。午後は結城市議会の方が副大臣室に表敬訪問していただきました。 秋元議長はじめみなさん多摩市の視察に行かれたようです。

[ ながおか桂子事務所 ]

文科部会٠文化立国調査会合同会議 日本の準天頂衛星「みちびき」のサービス開始

111

 

自民党本部で文科部会٠文化立国調査会合同会議がありました。「新٠文化庁」発足記念٠「教育٠文化週間」特別セレモニー と題して行われ、記念公演には邦楽の笛、小鼓、大鼓、太鼓の演奏があり、日本文化の継承に御尽力いただいている皆さんの素晴らしいお囃子を聞くことができ、とても感激しました。 岸田政調会長の挨拶、次に山谷調査会長の挨拶、最後に私も副大臣として挨拶をしました。

 

 

111日から日本の準天頂衛星「みちびき」のサービスが開始されます。 記念式典では平井卓也宇宙政策担当大臣、安倍総理の挨拶があり、私も関係省庁の副大臣として式典に参加しました。 日本発のGPS体制が各分野で広く利用されることを願います。マスコミ陣も数多く参加してました。

 

 

[ ながおか桂子事務所 ]

NISTEP創立30周年記念国際シンポジウム

11月1日

NISTEP創立30周年記念国際シンポジウムが開かれ、挨拶をしました。

NISTEPは科学技術٠学術政策研究所のことで、国内外から研究に尽力していただいている研究者の方々のシンポジウムです。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

第15回 GEO(ジオ)本会合

10月31日

の開催国代表として挨拶に伺いました。

GEOは地球観測に関する政府間会合です。メンバーは104ヵ国+EU、127機関で構成されているとても大きな国際会議です。ホスト国による挨拶は私と油井亀美也宇宙飛行士が務めました。この大会がより良き成功を納める事を期待します。(国立京都国際会館メインホールにて)

 

18時より、官邸において野上官房副長官を筆頭に原子力関係省庁の副大臣会議が開かれました。 私は文部科学省を代表しての参加です。

[ ながおか桂子事務所 ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検 索

ながおか桂子公式フェイスブック