自民党で役員連絡会
10月1日
ダイアリー10月4日の臨時国会開会前に自民党では役員連絡会が開かれました。欠席の参議院会長の代わりに岡田広副会長が出席です。私は副幹事長としての参加です。今日から消費税が上がりました。これで得られた財源は幼児教育٠保育(三歳~五歳)の無償化など、社会保障を充実させるために使われます。全世代型の社会保障の一歩としてご理解いただけるように努力してまいります。
[ ながおか桂子事務所 ]
2019年10月3日 更新 | 施政報告
【施政報告 カテゴリー】
10月1日
ダイアリー10月4日の臨時国会開会前に自民党では役員連絡会が開かれました。欠席の参議院会長の代わりに岡田広副会長が出席です。私は副幹事長としての参加です。今日から消費税が上がりました。これで得られた財源は幼児教育٠保育(三歳~五歳)の無償化など、社会保障を充実させるために使われます。全世代型の社会保障の一歩としてご理解いただけるように努力してまいります。
[ ながおか桂子事務所 ]
2019年10月3日 更新 | 施政報告
9月26日
副幹事長になってはじめての仕事。森山国対委員長を筆頭とする副委員長会議に出席しました。
[ ながおか桂子事務所 ]
2019年9月27日 更新 | 施政報告
9月24日
内閣改造を受けて次の自民党役員が段々と決まっていきます。文部科学副大臣の職を辞した私は新たに自民党副幹事長に就任しました。今日は党本部で行われた初の役員連絡会に出席しました。緊張感をもって自分の責務を全うして参ります。. 自席からマスコミ関係者を撮影してみました。
[ ながおか桂子事務所 ]
9月20日
9月20日の午前中首相官邸おいて「令和元年 防災功労者 内閣総理大臣表彰式」がありました。四年前の関東٠東北豪雨災害で被害を受けた常総市からは「常総市根新田町内会」が受賞しました。加藤自治区長さんと防災士の須賀さんが代表して官邸での授賞式に臨み、その帰りに私の会館事務所に寄ってくださいました。表彰状には、「根新田町内会は水害の教訓を活かしながら「災害犠牲者ゼロ」を目指した水防災の新たな取り組みや初動対応として重要な安否確認システムを先進的に取り入れるなど地域防災力の向上に貢献した功績は誠に顕著である」と記されています。須賀さんはこの素晴らしい取り組みを広めるために各地で講演会をしています。これも素晴らしい事です。わざわざ会館にお立ち寄りいただきとても光栄でした。おめでとうございます。常総市、茨城県の誇りです。
台風10号、13号、15号の被害は農水省関係において激甚災害の指定がなされる事になりました。全国対象の「本激」となるようです。
本日午前11時30分より、農林部会がありました。今後の豚コレラ対策についてです。埼玉県にまで豚コレラの脅威は迫ってきています。北関東は養豚が盛んで群馬県、栃木県、茨城県に蔓延すると日本の豚肉供給に支障が出ることになります。そこで今日の会議となりました。江藤農水大臣は、『更なる感染を防ぐために豚にワクチンを接種する方針を決め、指針の改正など接種を実施するために必要な手続きに入る。』と考えを明らかにした。 先ほど江藤農水大臣より、『更なる感染を防ぐために豚にワクチンを接種する方針を決め、指針の改正など接種を実施するために必要な手続きに入る。』考えを明らかにした。
[ ながおか桂子事務所 ]
9月11日
一年近く働いてきた文部科学省ともお別れです。充実した仕事が出来たと思います。少しさびしいけれども次に向かって全力で働いていきます。
新しい萩生田文部科学大臣が決まりました。大臣室では2時から柴山大臣をはじめとする政務三役会議が開かれました。そしてその後は最後の省議です。聡明な柴山大臣のもと文科省幹部の皆さんと1年間一緒に仕事が出来たことに感謝を申し上げました。これからは萩生田大臣のもとで文科行政が益々発展することを期待します。
文部科学省の若手の職員による政策提言は新しい発想で実現化が期待されます。副大臣在任中に私が取りまとめた「研究力向上改革2019」に沿って日本の研究力を向上させてソサエティ5、0社会を牽引してくれることを期待しています。
[ ながおか桂子事務所 ]
2019年9月12日 更新 | 施政報告