おかあさんの底力 茨城7区 ながおか桂子 自民党
桂子のActionダイアリー

【施政報告 カテゴリー】

「農林٠食料戦略」会議・調査会

2月26日

8時から農林٠食料戦略、農林部会、国土交通部会合同会議。続いて農林٠食料戦略調査会、農林部会合同会議。そして農業基本政策検討委員会が党本部で開かれました。人口減少だけでなくコロナ禍での米の消費は外食産業の低迷により大きく減退が予想されるなか、対策はいかに?との議論が白熱しました。

 

 

[ ながおか桂子事務所 ]

「新型コロナウィルス感染症対策本部٠新型コロナウィルスに関するワクチン対策PT合同会議」

2月1日

「新型コロナウィルス感染症対策本部٠新型コロナウィルスに関するワクチン対策PT合同会議」が1日自民党本部で行われました。議員にとって関心の高い会議のため一部屋には入りきれず、別の会議室も準備されリモートでの拡大会議となりました。今回のワクチン接種実施は自治体と地元の医師会の共同事業になります。国民へのワクチン接種を迅速に確実に漏れのないようにするために、国には応分の財政負担をするように頼みました。また、デイサービス٠ショートステイを実施している高齢者福祉事業の職員へのワクチン接種を優先的にすることもお願いしました。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

1月18日から通常国会が開会されました。

1月18日

今日、1月18日から通常国会が開会されました。会期は150日間、6月16日迄です。この国会ではコロナ予防対策をしっかりしながら委員会運営をしなければなりません。まず①補正予算の早期成立②新型インフルエンザ等対策特措法の改正③令和3年度予算の年内成立を目指します。その他に公立小学校の35人学級を図るための法律の改正や消費者特別委員会で議論する「取引デジタルプラットフォームを利用する消費者の利益の保護に関する法律」「預託法·特定商取引法の改正」等60以上の法案が控えています。

国会開会式には天皇陛下をお迎えし、参議院の本会議場に出席します。が、残念ながら写真撮影不可です。と言うことで天皇陛下をお見送りした後、山東参議院議長に阿部外務委員長と共にご挨拶に伺いました。思いもかけず写真まで撮っていただきました。有り難うございます。

18日から始まった通常国会で開会式、ご臨席の天皇陛下をお見送りした後、衆議院議長、各委員長、憲法審査会会長、情報監視審査会会長、政治倫理審査会会長との記念写真です。今日の本会議出席はB班です。コロナ対策のためA班の永岡は会館でリモート出席します。

[ ながおか桂子事務所 ]

衆議院内閣委員会が開かれました。

1月13日

衆議院内閣委員会が開かれました。1都3県に緊急事態宣言が発出された後の新型コロナ対策の質疑です。西村大臣、尾身座長、坂井官房副長官等が答弁に立ちました。夜には栃木、愛知、岐阜、大阪、京都、兵庫、福岡が緊急事態宣言地域に追加されました。皆さん、マスク手洗い3密を避けてコロナ対策を確実に実践して行きましょう。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

低所得のひとり親世帯臨時特別給付金が再給付

12月5日

昨日臨時国会が実質終了しました。午後6時から菅総理がコロナ禍での経済対策等を発表されました。そのなかに自民党母子寡婦議員連盟の要望した低所得のひとり親世帯臨時特別給付金が再給付される事になりました。9月から活動してきたかいがありました。

しかしながら、これは危機的状況にある世帯への緊急的な支援であり、ゴールではありません。

ひとり親をはじめ、引き続き、このコロナ禍で経済的苦境にある皆様をお支えするべく、政府与党一体となって取り組みます。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検 索

ながおか桂子公式フェイスブック