【お知らせ カテゴリー】
6月1日
第5回古河市行政自治会親善ソフトボール大会がおこなわれました。
チャレンジ部門の男女の部、エンジョイ混合の部、それぞれ優勝目指して頑張って下さい。試合終了後は行政区、自治会での懇親会で地域の絆を深めましょう!『35.7℃』これが古河市の今日の最高気温。暑いはずです。これからは熱中症に注意しなくては!


下妻市制施行60周年記念式典にご招待いただきました。下妻市民、関係市町村の皆さんで会場は満席状態。キャラクターのシモンちゃん、ご当地アイドルのシモンchu、観光大使を引き受けた土屋アンナさんの登場で賑やかな式典となりました。これからの下妻市のご発展をお祈りします!


[ ながおか桂子事務所 ]
2014年6月2日 更新
|
お知らせ, 活動報告
5月31日
昨年11月から始まった生殖補助医療に関するPTは10回の平場での議論を基に、「特定生殖補助医療に関する法律案」と「特定生殖補助医療により生まれた子の親子関係に関する民法の特例法律案」という2つの法案が纏められました。この法案を党内全体での議論にして、賛同者を募る努力が必要です。
現実の生殖補助医療の発達と日本人の生命に関する倫理観がもたらすギャップをきちんと埋めていく努力をするのも私たち政治家の役目です。
纏めてくださった古川先生、大塚法務部会長、丸川厚労部会長のご努力に感謝です。


[ ながおか桂子事務所 ]
2014年5月31日 更新
|
お知らせ, 施政報告
5月30日
文科・厚労部会合同会議終了後、JRで水戸に移動。
午後5時、水戸駅南口で県牛乳普及協会の方にお会いしました!
6月1日は『牛乳の日』6月は牛乳月間です。お料理にも、そのままでも美味しい牛乳!みんなで牛乳を飲みましょう!


その後茨城県建築士事務所協会創立30周年記念祝賀会に出席しました。会員の皆さんは建築士法の改正を待ち望んでいます。
今国会、叉は今年の臨時国会で必ず成立するようにがんばります!


[ ながおか桂子事務所 ]
2014年5月31日 更新
|
お知らせ, 活動報告
5月27日
安全保障法制整備推進本部で7回目の会議がありました。
与党協議会出席の中谷元事務総長から報告の後、集団的自衛権の行使について柳澤協二国際地勢学研究所理事長の講演がありました。
真剣に考えていかなければならない、日本の将来を左右する大切な問題です。私も含めて参加者全員熱心に聞き入っていました。

[ ながおか桂子事務所 ]
2014年5月29日 更新
|
お知らせ, 施政報告
5月26日
神達県議の主催する『茨城経済活性化協議会』で「新しい広域連携による地域活性化」について講演しました。
講演後は神達県議と人口減少社会の対応策としての女性活力の必要性など対談形式で聞いてもらいました。


[ ながおか桂子事務所 ]
2014年5月28日 更新
|
お知らせ, 活動報告
前のページへ
次のページへ