坂東市菊花展表彰式
12月24日
第55回 坂東市菊花展表彰式に出席しました。坂東市菊花会の会員さんは32人。菊づくりは1年以上の期間、努力を積み重ねて秋に大輪の花を咲かせます。菊の栽培が大好きな菊花会の仲間がお互いに技術を共有しながら菊作りを進めているそうです。秋の風物詩である菊花展の末永い繁栄を祈ります。
[ ながおか桂子事務所 ]
2019年12月25日 更新 | 雑記
12月24日
第55回 坂東市菊花展表彰式に出席しました。坂東市菊花会の会員さんは32人。菊づくりは1年以上の期間、努力を積み重ねて秋に大輪の花を咲かせます。菊の栽培が大好きな菊花会の仲間がお互いに技術を共有しながら菊作りを進めているそうです。秋の風物詩である菊花展の末永い繁栄を祈ります。
[ ながおか桂子事務所 ]
2019年12月25日 更新 | 雑記
12月22日
古河市の「健康の駅」で認知症サポーター養成講座٠認知症の方の食支援講習会にお招きいただきました。この会は歯科医師、歯科衛生士等歯科医院勤務者、民生委員、認知症の家族の会会員等が対象の講習会です。超高齢社会を迎える日本では認知症に対しての理解を進める為に各地で「認知症サポーター」養成の講習を行っています。私も厚生労働副大臣の時に講習を受けてサポーターになりました。
[ ながおか桂子事務所 ]
2019年12月25日 更新 | 活動報告
12月16日
自民党青年局の皆さんが古河駅に集合!!
台風15号、19号等災害被災者支援の募金活動を行いました。岡田青年局長、高橋県議、石塚県議も参加しています。森田県議と永岡も古河駅まで応援です。
[ ながおか桂子事務所 ]
2019年12月18日 更新 | 活動報告
12月15日
自民党県連女性局で土浦市安藤真理子市長をお招きして祝勝会をひらきました。昨年の県議選挙で2回目の当選をした安藤県議は今年11月に行われた土浦市長選挙に立候補し、みごと当選をしました。1年に2回の選挙も大変でしたが、土浦市の活性化のために女性の視点から市政を担いたいとの思いでの出馬でした。茨城県議会自民党女性議員はいなくなりましたが、土浦市初の女性市長としてご活躍を祈念しています。
令和元年自民党下妻常総支部総会が有りました。飯塚秋男支部長のもと多くの党員が集まりました。先ず、出席市議会議員の皆さんに、先週行われた選挙の当選祝いを申しあげ、次いで、今年は台風15号、19号台風はじめ大雨の自然災害が多く、下妻市の小貝川の堤防強化の要望書を市、県と共に国に提出したことを報告致しました。
[ ながおか桂子事務所 ]
2019年12月18日 更新 | 活動報告
12月10日
今日は決戦の日‼️ 国会は終わっても自民党の仕事は続きます。税制調査会小委員会で最後まで決まらない「〇政案件」の意見聴取の日です。12時より母子寡婦議連の税制勉強会を実施。 賛同をしてくれた多くの議員と小委員会へ。死別、生別のひとり親の寡婦(夫)控除と同じように未婚のひとり親にも適用するように発言しました。
自民党税制調査会小委員会での今年一番の議論。多くの女性議員はじめ賛同してくれた皆さんに感謝てす。寡婦控除でも寡夫控除でもない、「ひとり親控除」税制になります。良かった‼️
[ ながおか桂子事務所 ]
2019年12月12日 更新 | 施政報告