おかあさんの底力 茨城7区 ながおか桂子 自民党
桂子のActionダイアリー

【2024年 10月 アーカイブ】

茨城県内の避難計画について内閣府原子力防災担当から状況聴取。 2024/8/6

茨城県内の避難計画について内閣府原子力防災担当から状況聴取。地元は原子力災害対策重点区域ではありませんが、全国最多区域内人口を抱える東海第二地域92万人の避難先にもなっています。今後の状況を注視しつつも、避難先避難元双方の市民の不安をなくすよう早期の計画策定と周知を要請。#永岡桂子#ながおか桂子#命と生活を守る

秘書投稿

 

[ ながおか桂子事務所 ]

佐渡島の金山の世界文化遺産登録おめでとうございます。 2024/7/27

佐渡島の金山の世界文化遺産登録おめでとうございます。
金山の地元佐渡、新潟県、政府関係者の皆様、大変お疲れ様でした。
皆様のご苦労がこのように報われて大変うれしく思います。
大臣在任中現地視察させていただき、事務方と何度も打ち合わせをしてきたことが、思い出されます。
私の大臣離任後も、盛山大臣のもと、文化庁の担当者が進捗を報告に来るたびに、文化庁頑張れ!と応援してきました。
世界文化遺産登録により、佐渡島の金山が有する普遍的価値が諸国に認められたということになります。
世界遺産一覧表には、
【「佐渡島の金山」は、世界の他の地域において採鉱等の機械化が進んだ時代に、高度な手工業による採鉱と製錬技術を継続したアジアにおける他に類を見ない事例である。】
との記載になります。
世界遺産登録によって、佐渡、そして我が国の魅力をさらに増し、多くの方を惹きつけることでしょう。貴重な遺産をしっかりと保護、維持し、その価値を発信していく政府、地元関係者の皆様の取組を自民党文化立国調査会長としても応援してまいります。
衆議院議員 永岡桂子

#茨城七区
#ながおか桂子
#永岡桂子
#おかあさんの底力
#佐渡島の金山
#働く国会議員

秘書投稿

 

[ ながおか桂子事務所 ]

陸上自衛隊古河駐屯地創設70周年記念行事の一環として行われた納涼大会へ出席。 2024/7/25

陸上自衛隊古河駐屯地創設70周年記念行事の一環として行われた納涼大会へ出席。古河駐屯地の皆様には、地域住民の皆様と顔の見えるお付き合いを心がけて頂いており、災害時をはじめ、安心して頼れる存在です。多くの住民の皆様にお越しいただき、大変盛り上がりました!
#古河 #古河駐屯地 #自衛隊#ながおか桂子 #永岡桂子

秘書投稿

 

[ ながおか桂子事務所 ]

先日境町にて強化合宿を視察し、激励させていただいたホッケー女子日本代表の皆さん!応援しています… 2024/7/25

先日境町にて強化合宿を視察し、激励させていただいたホッケー女子日本代表の皆さん!応援しています!
頑張れ!さくらJAPAN !
#茨城七区 #茨城7区
#永岡桂子 #ながおか桂子
#境町 #人づくりは国づくり

秘書投稿

 

[ ながおか桂子事務所 ]

末冨先生@KSuetomi(Xによる投稿)の投稿を拝見しコメントします。 2024/7/23

末冨先生@KSuetomi(Xによる投稿)
の投稿を拝見しコメントします。
@YumikoWatanabe_
本件ですが、キッズドアさんは令和4年2次補正からこちらの「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業」を活用していただき、子どもたちに食事を提供するという、国ではカバーしきれない事業の一翼を担ってくださっています。
補助金の入と出、要件などはこちらで理解頂けます。(画像は令和6年予算ポンチ絵)
https://www.cfa.go.jp/policies/hitori-oya/kodomo-syokuji-koubo

永岡も、困っている子どもたちに食事が届くにはどうしたらいいか、ずっと考えてきました。
特にコロナ禍で困窮したり、地域社会から孤立している子育て世帯への支援をどうするか、当時の厚労省家庭福祉課と相談し(ひとり親に限りません)、自治体がNPOと国の間に入って、子どもたちの状況を確認できるようこども食堂や宅食(や学習、生活指導)を支援する施策の国庫補助率を引き上げるという話が最初に出てきました。
「支援対象児童等見守り強化事業」です(事業自体は現在もあり、必要があれば対象児童をさらに支援します)。

ただ、さらに機動的で広がりのある支援のために、民間活力を一層活用させて頂く必要があり、令和三年度から、中間法人を立てて、効率的効果的に子ども食堂を支援するスキームができました。
それが、「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業」です。
もちろんこの事業においても、要支援児童を把握した場合は市区町村と連携し、対応することとなります。

今紹介したそれぞれの事業の中で重要なことは、単にご飯を出すことだけではありません。
子どもたちのおかれた環境や状況を把握し、必要なら市区町村と連携してさらに踏み込んだ支援につなげる、という仕組みです。
地域の目で子どもたちの育ちをサポートしていこうとするものです。

どのような状況でも子どもたちが成長していけるよう、子育て世帯が安心して暮らせるよう、永岡は弱い立場にある方たちを現実的に支える政策に、今後も取り組んでまいります。
子どもたちをはじめ、弱い立場にある方のために働く皆様が活動しやすいよう働いてまいります。
末冨先生、キッズドア渡辺さま、そして全母子協の皆様、引き続きご指導のほどよろしくお願いします。
#貧困対策 #子育て支援 #こども食堂 #永岡桂子#ながおか桂子 #命と生活を守る
https://x.com/yagawahiromi/status/1815222302839370196?t=aKPpqGc_hTkoPuSrfaUcoQ&s=19

秘書投稿

 

[ ながおか桂子事務所 ]

最近の記事

2024年10月30日

お詫びと御礼 2024/10/28

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検 索

ながおか桂子公式フェイスブック