今日から国会が始まります。
1月28日
今日から国会が始まります。本会議前に衆議院٠参議院合わせての両院議員総会が開かれています。平成31年度の予算をまずは早期に成立させるために頑張ります。
[ ながおか桂子事務所 ]
2019年1月28日 更新 | 施政報告
【2019年 アーカイブ】
1月28日
今日から国会が始まります。本会議前に衆議院٠参議院合わせての両院議員総会が開かれています。平成31年度の予算をまずは早期に成立させるために頑張ります。
[ ながおか桂子事務所 ]
2019年1月28日 更新 | 施政報告
1月25日
柴山文部科学大臣から古坂大魔王さんにクロス カルチャル コミュニケーション大使(CCC大使)としての委嘱状をお渡しする交付式に陪席しました。大魔王さんプロデュースの「ピコ太郎」さんは、すでに外務省のSDGs推進大使として国連本部で日本代表としてパフォーマンスを行っています。通称CCC大使とは多文化コミュニケーションに関する施策を普及٠広報する大使です。大臣と大魔王さんがPPAPをしている写真が何しろ面白い。
[ ながおか桂子事務所 ]
2019年1月28日 更新 | 施政報告
1月25日
文部科学省一階の職員食堂では『学校給食フェア』が開かれています。柴山大臣、中村、白須賀両政務官とともに島根県の焼きさば飯、赤天のマヨネーズ焼き、ミルクおから、野菜キノコたっぷりのすまし汁、デザートのオレンジをいただきました。 給食と言えば、小学校の時の脱脂粉乳を思いだしましたが、昔と比べて給食がとても美味しくなっていることに驚きました。栄養面を考えて献立を作って下さる栄養士さん始め調理に携わる皆さんに感謝です。戦後の食糧難の中、アメリカから贈呈された物資で戦後の学校給食が開始されたことを記念して、毎年1月24日~1月30日を「学校給食週間」としています。 この期間には全国の学校で様々な行事が行われています。
[ ながおか桂子事務所 ]
2019年1月26日 更新 | 雑記
1月23日
甲府駅から見えた富士山はとてもきれいでした。地元の茨城県古河市から見える富士山とは大きさが違います。
[ ながおか桂子事務所 ]
2019年1月26日 更新 | 雑記
1月21日
文部科学省施策の広報活動の優れた取り組みや意欲的な取り組みに対し顕彰を行いました。
*柴山大臣賞は「みんなの廃校」プロジェクトの発展~みんプロ2018~(施設助成課)
*永岡副大臣賞は著名文化人との対談「文化庁はオモシロイ」(文化庁政策課文化
発信室)
*浮島副大臣賞は「挑戦する国立大学」国立大学広報資料(国立大学法人支援課)
*中村政務官賞はFUN+WALK PROJECT(スポーツ庁政策課٠健康スポーツ課)
* 白須賀政務官賞は「ジャパン٠ライジング٠スター٠プロジェクト」(スポーツ庁競技スポーツ課) 皆さん頑張りました。
[ ながおか桂子事務所 ]
2019年1月26日 更新 | 施政報告