稲刈りの季節です。
29年9月2日
稲刈りの季節です。
刈り始めたばかりの田んぼと、頭を下げた稲穂。対照的な光景です。
今日は24度と涼しく、秋の気配です。今年の茨城県のお米の作柄は平年並みだそうです。 梅雨明け以後涼しくて雨が多かったわりには相応の出来です。
農家の皆さん有難うございます。
[ ながおか桂子事務所 ]
2017年9月3日 更新 | 活動報告
【2017年 アーカイブ】
29年9月2日
稲刈りの季節です。
刈り始めたばかりの田んぼと、頭を下げた稲穂。対照的な光景です。
今日は24度と涼しく、秋の気配です。今年の茨城県のお米の作柄は平年並みだそうです。 梅雨明け以後涼しくて雨が多かったわりには相応の出来です。
農家の皆さん有難うございます。
[ ながおか桂子事務所 ]
2017年9月3日 更新 | 活動報告
29年8月30日
朝から、内閣府からのレクチャーが続きます。
午後は前日の内閣第一、第二合同部会で承認いただいた平成30年度の予算概算要求と税制改正案を持って石原部会長と共に政調審議会で説明を行いました。
午後2時からは7年ぶりの原子力白書を部会で議論。承認をいただきました。 議員会館に帰ってからもレクチャーは続きます。
5枚目の写真は27日の大井川かずひこさん当選の時に写してもらったものです。
[ ながおか桂子事務所 ]
2017年9月1日 更新 | 施政報告
29年8月29日
内閣第一部会長になって初めての部会です。 司会は石原内閣第二部会長にお任せして、H30年度の予算概算要求、税制改正等の審査です。 二つの部会が合同での概算要求は説明だけで一時間かかりました。さすが内閣部会。範囲が広いです。
その後は私の所属する志公会の夏期研修会。
麻生会長の基調講演、高村副総裁の憲法改正の講義を受けました。 朝の北朝鮮によるミサイル発射の対応のため麻生会長は講演の後は官邸に入るため上京。 河野外務大臣は東京で張り付きのため不参加となりました。
[ ながおか桂子事務所 ]
2017年8月30日 更新 | 施政報告
8月28日
昨晩の大井川さん、金子さん当選の余韻を持って今日は東京日程です。 党本部にお礼の挨拶にうかがうと、ここでも大井川かずひこさんがお出迎えです。思わす嬉し涙が溢れました。自民党全員参加で戦った選挙なのだと実感します。 選挙が終わると同時に今度は国会の仕事です。内閣第一部会長として内閣府関連の法律案について意見交換しました。
[ ながおか桂子事務所 ]
2017年8月29日 更新 | 施政報告