おかあさんの底力 茨城7区 ながおか桂子 自民党
桂子のActionダイアリー

【2017年 アーカイブ】

消費者行政新未来創造オフィスを視察

9月12日

昨日は、7月24日徳島県に開設された〈消費者行政新未来創造オフィス〉の視察に伺いました。 今日の消費者問題調査会では、来年度の予算概算要求・新未来創造オフィス・消費者契約法に関する消費者委員会の答申について議論をしました。出席の先生から積極的なご意見をいただきました。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

新未来創造オフィスの視察です。

9月11日

ただ今、徳島阿波おどり空港に到着。消費者問題調査会の船田会長、石原内閣第2部会長、中山部会長代理と共に7月24日開設の新未来創造オフィスの視察です。 空港の入り口には大きな垂れ幕が、徳島県の歓迎振りがわかります。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

防災2017-JOSO~防災先進都市を目指して~ 太鼓新調記念式典

9月10日

《防災2017-JOSO~防災先進都市を目指して~》開催。

今日は9月10日、2年前の今日、関東・東北豪雨災害で茨城県県西地域は甚大な被害が出ました。 特に常総市では鬼怒川が若宮戸で溢水、上三坂で決壊し、県内8人の犠牲者、そして一万人もの人が避難を余儀なくされました。

きょうは上三坂の強化された堤防に〈決壊の碑〉を建立し、水害か有ったことを忘れることなく、防災に強い常総市をつくるための決意を新にしました。

式典には石井国土交通大臣、8月27日に県議会議員の補選で当選した金子県議も参加しました。

沼影おはやし保存会の太鼓新調記念式典にお招きいただきました。

東山田の沼影地区のおはやし会は若くは3歳から入れるお囃子が大好きな皆さんです。氏神さまの八坂神社の例大祭だけでなく三和地区のさんさん祭り等のイベントにも参加して地域を盛り上げてくれます。新しい大太鼓の活躍が待たれます。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

今日は曇り空、涼しい朝です。

29年9月4日

9月に入ってから初めての月曜日。 朝は古河駅の駅立ちです。

今日は曇り空、涼しい朝です。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

第1回岩井第2地区・岩井第2小学校合同防災訓練

29年9月3日

第1回岩井第2地区・岩井第2小学校合同防災訓練にお招きいただきました。

場所は岩井第2小学校校庭。 参加者は全児童、保護者、地域の方々でした。

消防団、西南広域消防、自衛隊古河駐屯地、レッカー組合、市役所等々のご協力をいただきました。 私も自衛隊古河駐屯地の参加を後押しして来た事もあり、訓練の開催には大変嬉しいものがありました。

茨城県でも東日本大震災、つくばの竜巻、2年前の常総市が大きな被害を受けた関東東北豪雨災害と、自然災害は近年激甚化しています。

ことが起きたときにどうするか訓練が終わってから、各家庭でお子さんと親御さんとが災害の起きたときに何をするか話し合う機会となればよいと思います。

 

 

[ ながおか桂子事務所 ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検 索

ながおか桂子公式フェイスブック