自民党茨城県連の第62回定期大会
3月25日
自民党茨城県連の第62回定期大会が小美玉市で開かれ、700人超の県内党員が集結し盛会裏に終了。私は議長を務めました。茂木敏充党政調会長の時局講演があり、最後に今秋任期満了となる知事選と次期衆院選の必勝を誓いました。
[ ながおか桂子事務所 ]
2017年3月28日 更新 | 活動報告
【2017年 アーカイブ】
3月25日
自民党茨城県連の第62回定期大会が小美玉市で開かれ、700人超の県内党員が集結し盛会裏に終了。私は議長を務めました。茂木敏充党政調会長の時局講演があり、最後に今秋任期満了となる知事選と次期衆院選の必勝を誓いました。
[ ながおか桂子事務所 ]
2017年3月28日 更新 | 活動報告
3月18日
今日は古河『桃まつり』の開園式に出席しました。 2月22日には「桃むすめ」さんと針谷市長、観光協会の実行委員会の皆さんと首相官邸まで『桃まつり』のPRに行きました。
今年は圏央道が開通しましたし、「はとバス」も開会中は毎日観光に訪れるようです。
昨年より多くのお客様がおこし下さることを祈っています。
[ ながおか桂子事務所 ]
2017年3月19日 更新 | 活動報告
3月17日
衆議院文部科学委員会は今日も9時20分から理事会、9時30分から委員会が開催です。
午前中は参考人質疑。午後1時からは法案の質疑がありました。
審議中の法案は、給付型奨学金の新設にともない(独)日本学生支援機構法の一部を改正する法律案です。この法案は4月1日からの新学期の対応として3月中に成立させなくてはなりません! 来週の委員会採決に向けて頑張ります。
[ ながおか桂子事務所 ]
2017年3月18日 更新 | 施政報告
3月16日
今日の本会議は午後1時から開会です。
前日の15日に文部科学委員会で採決した『義務教育標準化法案』も衆議院本会議で全会一致で可決されました。 私も文部科学委員長として、法案の審議、採決の結果を報告のため登壇しました。この日は他に上がり法案2件が可決され参議院に送られました。
これで参議院での審議となりますが、4月1日からの実施に向けて、3月中の法案の成立に向けてまいります。
[ ながおか桂子事務所 ]
2017年3月17日 更新 | 施政報告
3月15日
衆議院文部科学委員会を開催しました。
これまで審議をしてきた『義務教育緒学校等の充実及び運営の改善を図るための公立義務教育諸学校の学級編成及び教職員定数の標準に関する法律の一部を改正する法律案』の採決。 全会一致で法案は可決されました!
その後、松野大臣より『独立行政法人 日本学生支援機構法の一部を改正する法律案』の趣旨説明を聴取し、引き続き与党質疑を行いました。
[ ながおか桂子事務所 ]
2017年3月17日 更新 | 施政報告