おかあさんの底力 茨城7区 ながおか桂子 自民党
桂子のActionダイアリー

【2014年 アーカイブ】

国対正副会議 予算委員会 タクシー・ハイヤー議員連盟総会

2月12日

8時50分 国対正副会議
9時 予算委員会
12時 タクシー・ハイヤー議員連盟総会
全国から関係者が集合。タクシーが地域の公共交通として、サービスの向上、安心安全にお客さんが利用出来るように議員立法をつくりました。(昨年の臨時国会で成立)

201402121

[ ながおか桂子事務所 ]

『第19回 古河市スポーツチャンバラ選手権大会』

2月11日

まだ雪の残るなか、『第19回 古河市スポーツチャンバラ選手権大会』が行われました。

残念ながら今朝、雪の降っていた千葉県は不参加となりましたが、選手たちが「礼に始まり礼に終る」日本武道の精神にのっとり元気に試合する姿は清々しいものです。

子供の遊びだった「チャンバラ」を年齢、性別を問わないスポーツに高めてくれた小沼会長さん始め、役員さん達に感謝です。

201402112

201402111

[ ながおか桂子事務所 ]

政務官に陳情

県市議会議長会の厚生労働省要望に帯同!
茨城県の医療体制の再生要望を政務官に陳情しました。

201402061

[ ながおか桂子事務所 ]

坂東市消防団長相野谷和明氏の藍綬褒章受賞の祝賀会 公益社団法人茨城県看護協会【まちの保健室】

今日は、坂東市消防団長相野谷和明氏の藍綬褒章受賞の祝賀会。

“永きにわたる消防活動に対して心から敬意と感謝を申し上げます。

今後ともご健康に留意され、ご指導下さいますようお願い申し上げます”とご挨拶させて頂きました。

201402012

その後、古河市道の駅「まくらがの里こが」で活動されている公益社団法人茨城県看護協会【まちの保健室】におじゃましてきました。「ここでは月一回第1土曜日の午後1時から4時まで、看護職の方が健康に関する相談を無料でお受けしています。心の悩みや健康、子育て、介護のことなどお気軽にご相談下さい。」

201402011

市町村

開催場所

開催日時

水戸市

茨城県看護協会
(保健衛生会館)

月~金曜日
(年末年始・祝日を除く)

11:00~12:00

イオンモール水戸内原店

毎月第4日曜日
13:45~16:30

常陸大宮市

常陸大宮ピサーロ

毎月第2・第4土曜日
13:30~16:30

鹿嶋市

ショッピングセンターチェリオ

毎月第4木曜日
13:00~16:00

龍ケ崎市

イトーヨーカ堂竜ケ崎店

毎週水曜日
13:00~16:00

守谷市

アピタ守谷店

毎週火曜日
13:00~16:00

下妻市

イオンモール下妻
1階フォレストコート

毎月第3水曜日
13:30~16:00

古河市

道の駅
「まくらがの里 こが」

毎月第1土曜日
13:00~16:00

 

 

[ ながおか桂子事務所 ]

1月22日

午前中に議院運営委員会理事会があり、24日、開会日の本会議予定と、28日、29日の大臣所信に対する質問予定を審議しました。残念ながらみんなの党と、結いの党の会派離脱問題で最期までの調整は出来ませんでしたが、開会日までにすっきりした形で通常国会が始められることに全力を尽くしていきます。
午後からは、全国母子寡婦福祉会の吉村会長、役員さんが会館にいらっしゃいました。母子家庭や父子家庭の就労支援の充実、拡大をお約束しました。

201401221

その後、第19回『全日本自動車整備技能競技大会』で全国優勝に輝いた茨城県古河市の吉田一夫選手(三和トヨペット)と澤口奈央選手(共栄自動車商会)が議員会館に表敬訪問して下さいました。2年に一度開かれる大会!茨城県が優勝したのは初めてです。日本一の技術者さんが我が町にいるとは心強いことです。おめでとうございます。
201401222

 201401223

[ ながおか桂子事務所 ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検 索

ながおか桂子公式フェイスブック