おかあさんの底力 茨城7区 ながおか桂子 自民党
桂子のActionダイアリー

【2014年 アーカイブ】

『境町消防春季点検式』 境町猿山『一言主神社』の式年祭

3月15日(土)

『境町消防春季点検式』でした。
団員は前日にリハーサルを行い、本番に臨みました。その甲斐あって、本番の通常点検、機械器具点検も素晴らしく、境町の町民の負託にしっかりと応えるものでした。
せいしょう幼稚園の幼年消防隊が華を添えてくれました。素晴らしい!

201403151

201403152

201403153

今週は境町猿山『一言主神社』の式年祭(20年に一度)です。《3月10日式年祭斉行》
今日は良く晴れて暖かくお祭り日和。沢山の参拝者が明神様を訪れていました。
写真は挨拶のあと、カラオケ大会に参加しているところです。

201403154

[ ながおか桂子事務所 ]

新農政における農協の役割に関するPT

3月14日(金)
8:00

新農政における農協の役割に関するPT
文部科学部会 大学のガバナンス改革について有識者からヒヤリング栄養士議連(山東会長)農協の会議は参加者が会場から溢れんばかり……農水省からの説明と勉強会での議論の開示がありました。農家のためにこれからの活動方向が大事ですね! 8時前にお会いした茨城県栄養士会の綿引事務局長と写真を撮りました。

9:00 国対正副会議

9:40  国対法案説明会

10:45  議運与党理事懇談会

11:00  議運理事会

11:30  議運委員会

12:10  衆議院本会議

201403141

201403142

[ ながおか桂子事務所 ]

東日本大震災三周年追悼式

3月11日

国立劇場にて行われた東日本大震災三周年追悼式に参列。

国会や自民党本部も半旗を掲げて弔意を表しています。

黙とうの静寂に包まれた午後246分。月日が流れても、痛みは癒えない。

帰りたい!帰れない!帰りたくない!さまざまな思いが交叉する!

『復興をさらに加速させることが犠牲者に報いる道!』・・・・・

201403112

201403111

 

 

[ ながおか桂子事務所 ]

日本酒 『衆議院』

3月10日

午後5時より衆議院議長応接室で、福島産の日本酒『衆議院』の試飲会がありました。このお酒は福島県の酒蔵が製造しています。今日の試飲会では16の酒蔵の日本酒が並びました。
『衆議院』は明日、3月11日から衆議院の売店で販売され、売上の一部は東日本大震災の被災地に復興支援の為寄附される事になっています。
伊吹議長、相沢議運委員長、各党の議運理事の他根本大臣、福島が地元の坂本先生も参加。マスコミも多数取材に来ていて賑やかな会でした。
議長応接室は重厚な雰囲気と歴史を感じさせる部屋となっています。

201403102

201403101

 

 

 

[ ながおか桂子事務所 ]

『300年記念開帳 葛飾坂東 観音御開帳』

3月9日

『300年記念開帳 葛飾坂東 観音御開帳』

平成26年 甲午(きのえうま)3月18日~4月17日まで開かれます!

観音様は日本人の心の寄りどころ。普段は間近に拝めない観音様を12年に一度のこの機会に春の観音巡りをしましょう。

私も納経帳を入手!ご寶印を集めて御利益をいただきます!

201403082

201403081

 

[ ながおか桂子事務所 ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検 索

ながおか桂子公式フェイスブック