おかあさんの底力 茨城7区 ながおか桂子 自民党
桂子のActionダイアリー

【2013年 アーカイブ】

2月21日 『伝統と創造の会』総会

『伝統と創造の会』総会が開かれました。

昨年末の総選挙後、初めての集まりでした。

三年前の選挙で敗れた「在野議員の会」からの復帰議員も多数参加し、新しい執行部が決まり、これからの活動について議論が盛り上がりました。

もちろん、会長の稲田朋美大臣の就任の挨拶とともに、ゲストのすぎやまこういち先生の挨拶がありました。

『保守』とは、絶え間ない改革をしながら護るべきものをしっかりと護る。と言うこと!

新しい『伝統と創造の会』が日本の国をリード出来るようにみんなで頑張ろうと 誓い合いました。

[ ながおか桂子事務所 ]

2月20日 消費者問題調査会

消費者問題調査会で司会進行しながら会議の運営を取り仕切りました。『集団的消費者被害回復に係る訴訟制度』について検討しました。

[ ながおか桂子事務所 ]

「桂会新年会」

2月9日(土) 毎年恒例の「桂会新年会」を開催しました。

今年の講師は参議院議員の山東昭子先生です。

 

1974年 32歳で 参議院(全国区)で初当選。

以降 当選6回 幅広い政策課題に取り組み、議員立法「食育基本法」を制定、国民の健康づくりにも長年、力を注ぐ。

… 1990年 48歳で第二次海部内閣の国務大臣科学技術庁長官に就任。

憲政史上六人目の女性大臣です。

2007年から三年間、女性初の参議院副議長に就任。

参議院を代表するベテラン議員として精力的に活動中です。

山東昭子先生は、今年、夏の参議院選挙に自民党全国比例代表の公認候補者として出馬します。

重鎮なのに偉ぶらない、そして頼りがいのある国会議員として私が一番 敬愛し尊敬する方です。

マスコミには載らない裏側からの政治の動きをお話しして頂きました。

[ ながおか桂子事務所 ]

通常国会はじまる

1月28日、第183回通常国会が召集されました。会期は150日間。政権奪還により与党となった自民党として、まずはデフレ克服・景気回復を最優先に成し遂げるべく、責任を果たして参りたいと考えております。

年末年始を挟んで、円高も緩和し、株価も上昇傾向を見せておりますが、これらは期待値であって、上向きつつある経済状況を本格的な景気対策によって更に確実なものとしていかなければなりません。その為には今国会で補正予算、そして平成25年度本予算を確実に成立させる必要があります。

私も国対副委員長のお役を頂いておりますが、国会対策委員会は、裏方、縁の下の力持ちですから、円滑に国会運営が進むよう努力して参りたいと思います。

自民党役員連絡会(議事堂内自民党総裁室)

 

 

[ ながおか桂子事務所 ]

「会いに行ける国会議員みわちゃんねる突撃永田町!」にゲスト出演

インターネット番組出演

「会いに行ける国会議員みわちゃんねる突撃永田町!」にゲスト出演

 

 

下記URLからご覧いただけます。

http://www.ustream.tv/channel/akasakaplus#/recorded/28740756

 

[ ながおか桂子事務所 ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検 索

ながおか桂子公式フェイスブック