自民党 第4回『女性活力特別委員会』
自民党 第4回『女性活力特別委員会』を開催しました。
司会は永岡桂子、上川陽子委員長の挨拶に始まりました。
議題は、各界で活躍する女性からのヒヤリンクと言うことで、日本IBMダイバーシティ&人事広報部長 梅田惠氏と NPO法人参画プランニング・いわて 副理事長兼事務局長 田端八重子氏からそれぞれ取り組みをお聞きしました。
[ ながおか桂子事務所 ]
2013年4月18日 更新 | 施政報告
【2013年 アーカイブ】
自民党 第4回『女性活力特別委員会』を開催しました。
司会は永岡桂子、上川陽子委員長の挨拶に始まりました。
議題は、各界で活躍する女性からのヒヤリンクと言うことで、日本IBMダイバーシティ&人事広報部長 梅田惠氏と NPO法人参画プランニング・いわて 副理事長兼事務局長 田端八重子氏からそれぞれ取り組みをお聞きしました。
[ ながおか桂子事務所 ]
2013年4月18日 更新 | 施政報告
私が女性局長を務めている、自民党茨城県連女性局大会が、総務会長「野田聖子衆議院議員をお招きして450名参加のもと盛大に開催されました。
『今、思うこと』のテーマでご講演いただきました。
少子化対策は、成長戦略です!子供がいればいろんなものが必要になり消費してくれる、成長すれば労働力になります!等々、力強いメッセージをいただきました!
[ ながおか桂子事務所 ]
2013年4月16日 更新 | 活動報告
当初、国土交通関係、文部科学関係、厚生労働関係、と3大臣に質問したかったのですが、質疑者の人数が多く、調整の結果1人一回の時間が割り振りになりました。
1.東日本大震災の経験を踏まえて建物の耐震促進について。
2.八ッ場ダム、南摩ダムなど、民主党政権下で中止になった治水、利水の検証作業 の進捗状況について。
3.女沼川の釈水樋管の改築工事着手について。
4.利根川の強化堤防について。お願いしていた右岸(境町から古河市)の堤防強化が補正予算に付いた事のお礼。
5.新4号国道の早期4車線化について。
6.圏央道の早期開通について。
など、質問しました。
今年の初めから補正予算、本予算とずーっと国会で議論してきましたが、来週はようやく、今年の予算が衆議院で採決、可決されるところまで来ました。
早く予算が可決されるように、鴨下国対委員長共々副委員長の永岡桂子も頑張ります!
[ ながおか桂子事務所 ]
2013年4月15日 更新 | 施政報告
4月10日(水)8時から『人口減少社会対策特別委員会』に出席。
本日の議題は「待機児童対策」です。
委員長の猪口邦子議員の他に森まさこ少子化担当大臣、渡嘉敷なおみ厚労政務官が出席しています。
待機児童解消は喫緊の課題! 量的、質的に大きく変えていかなくてはなりません。また、保育士不足解消の施策も課題です。
少子化対策の大きな課題は。
①子育て支援
②働き方のバランス
③晩婚晩産化対策
この3つの対策が「三本の矢」となります。
[ ながおか桂子事務所 ]
2013年4月11日 更新 | 施政報告
4月3日(水)森田県議、石塚県議と共に自民党茨城県連の代表として国土交通省及び財務省に陳情に伺いました。
地域活性化のため、麻生財務大臣と太田国土交通大臣に『圏央道』と『新4号国道』の早期完成に向けてお願いをして参りました。
新4号国道の四車線化については、平成26年度までに完成させるというお約束をいただきました。
圏央道(五霞~つくば)の補正予算は約71億円です。また本予算(暫定)では約19億円です。
新4号国道の補正予算は18億円です。また本予算(暫定)では約3.5億円です。
しっかり対応していただきますようお願いして参りました。
[ ながおか桂子事務所 ]
2013年4月5日 更新 | 活動報告