0増5減の区割り法案
衆議院本会議が終了しました。
0増5減の区割り法案を、賛成384票、反対91票、欠席5 で再可決しました。
安倍総理より、G8サミットの報告と各党からの質疑があり、終了は5時40分!
[ ながおか桂子事務所 ]
2013年6月25日 更新 | 施政報告
【2013年 アーカイブ】
衆議院本会議が終了しました。
0増5減の区割り法案を、賛成384票、反対91票、欠席5 で再可決しました。
安倍総理より、G8サミットの報告と各党からの質疑があり、終了は5時40分!
[ ながおか桂子事務所 ]
2013年6月25日 更新 | 施政報告
6月23日(日)
五霞町永岡桂子後援会の年に一度の『クリーン作戦』の日。
いつもの四号線までの町役場の所ではなく、童夢公園の周りをゴミ拾いしました。五霞町後援会の青年部、奥さんも子供達も一緒に汗を流しました。
お昼はみんなでバーベキュー!
[ ながおか桂子事務所 ]
2013年6月25日 更新 | 活動報告
6月22日(土)「二市一町合同水防演習」が実施されました。
二市一町とは古河市、坂東市、境町のことで、今年は坂東市長谷地先の利根川堤防左岸の河川敷で行われています。この地は昭和22年のキャサリン台風で決壊した場所でもあり、坂東市消防団員の力も入ります。
毎年、梅雨の時期に行われる水防演習は、洪水による水害を防御し、堤防保全のため、消防団員に水防工法を習得してもらうことを目的としています。
… 今年の補正予算で、利根川堤防左岸(古河市、境町)の河川敷内の築堤が進んでいます!
やはり、防災はとても大切です。消防団の皆さんの頑張りに報いる為にも国会議員として、彼らが活動し易い環境整備を整えることが私の仕事!頑張らねば!
[ ながおか桂子事務所 ]
2013年6月24日 更新 | 活動報告
今日は、朝から党本部において、『茨城県連女性部中央研修会』が行われました。
永岡桂子は県連女性部長(党女性局長代理)として中央研修会を主催しました。
党拉致問題対策本部長の山谷えり子参議院議員の「外交課題について」の講演、党幹事長代理の浜田靖一衆議院議員の「参議院選挙に向けて」の講演をそれぞれ一時間づつ拝聴しました。
… 安倍政権は、経済の再生、外交の再生、教育の再生、そしてに日本人の心の再生を実現して、強い日本を取り戻さなくてはならない。と、講演を聴き決意を新たにしました。
お昼には額賀先生がお見えになり、ご挨拶のあとは、質問タイムで盛り上がりました。
午後は、今日のメインイベント、『迎賓館』を視察しまた。ゆっくりと時間を掛けて係員の案内で館内を巡りました。
内装はまるでベルサイユ宮殿のような豪華さで、ここが日本だと言うことを忘れさせるほどです。世界に誇れる、国賓の宿泊施設だとおもいます。
写真は迎賓館の正面をとりました。
[ ながおか桂子事務所 ]
2013年6月19日 更新 | 活動報告
午前8時からの「古河市民体育祭野球大会行政自治会の部・一般の部合同開会式」に出席させて頂きました。しとしと雨の中での開会式で少し残念でしたが、選手の皆様・関係者の皆様に元気を頂いてまいりました。野球を通して、体力づくり・健康づくり、そして、相互の親睦・地域スポーツの活性化を図られますようご期待申し上げます。
その後、境町中央公民館で行われた、「愛のチャリティーショー」に参加!
今度は、歌で元気を頂いてまいりました。
さすがに梅雨です。しとしと雨もやんだので、街頭演説をしました。
雨が止むと急にムシムシト暑くなりましたが…………。
皆さんにねじれ国会で、まだまだ、決められる政治にはなっていないこと。野党のサボタージュで参議院の審議が進まないこと。景気回復には安定した政治運営が大切なこと。外交、防衛も一度崩れた関係を回復させるのは時間と労力が必要なこと、それを担えるのは自民党しかない。と言うことをお話ししました。
日本の国を取り戻すためには、7月21日の参議院選挙に必ず勝たなくてはならないということを訴えています。
午後6時からは古河太陽支部総会に出席しました。
[ ながおか桂子事務所 ]
2013年6月19日 更新 | 活動報告