第29回茨城県商工会議所議員大会
第29回茨城県商工会議所議員大会が地元古河市で開催されました。
記念講演は、テーマ『当社の経営理念』―文化と健康―、
講師はトモエ乳業㈱副社長 医学博士 中田俊之氏
[ ながおか桂子事務所 ]
【2013年 アーカイブ】
第29回茨城県商工会議所議員大会が地元古河市で開催されました。
記念講演は、テーマ『当社の経営理念』―文化と健康―、
講師はトモエ乳業㈱副社長 医学博士 中田俊之氏
[ ながおか桂子事務所 ]
本当に暑いです。
この暑さの中、第4回オーバーカップ 結城ビーチボールバレー大会がありました。23チームの参加です。クーラーの効いた体育館で試合してますが、選手は汗だくです!
[ ながおか桂子事務所 ]
参院選後ということで、臨時国会は、8月2日~7日までの短期間で、それぞれ所属委員会決めなどが行われました。
今回から文部科学、消費者問題、青少年問題の各委員会理事に加え、議院運営委員会の理事を拝命いたしました。本会議の開催はじめ多岐にわたる国会運営について協議・決定を行うのが議院運営委員会というところです。時には与野党対決の最前線にもなる通称「議運」ですが、緊張感を持って円滑に国会運営を進められるよう丁寧に仕事をしていきたいと思います。
参議院も与党が多数となり、ねじれ国会といわれる状態を脱することができましたので、秋に予定されている次期臨時国会に向け、積み残しの重要法案、来年度予算編成、社会保障改革等々、着実に実行していけるよう閉会中に準備を万全にするとともに、地元に戻って地域の皆様のご意見を伺っていきたいと思います。
[ ながおか桂子事務所 ]
広域行政施策に関する財政支援等の要望を受けました。
広域行政圏市議会協議会の副会長、常総市議会の岡野議長がいらっしゃいました。
行政改革推進本部総会「今後の公務員制度改革について」の会議あり。担当の稲田大臣も出席。『世界で勝つ日本を創るために、真の政治主導を確立し、政策のプロである公務員が高い倫理観と公共心を持って、国家.国民のために「闘う公務員」となる制度を確立するべく、制度を改革して参ります。』との挨拶は感動的でした。
[ ながおか桂子事務所 ]
朝から松並町自治会の御輿祭りに行ってきました。
その後常総市内にて「ゴルフ場利用税」の廃止を求める要望書を茨城県ゴルフ倶楽部支配人会の事務局長の飯田さんから陳情をうけました。
去年の税制改正でも議論になりましたが、今年こそ廃止の議論が白熱します。消費税との二重徴収をなくします。
夕方もフル回転
内守谷地区安全対策協議会総会に出席させて頂きました。
地域自主防災組織としてたちあがった内守谷地区!住民会費制をとった自主防災組織としては常総市初!
会長は自民党常総支部幹事長でもあり、市議でもある坂巻文夫会長!
その後、第14回茨城県常総市ダンス競技大会に県西ダンススポーツ連盟の顧問として出席、ご挨拶しました。常総市水海道総合体育館にて、県内外から約200名のダンサーが集結!圧巻でした!
最終は我が後援会水海道青年部の方達とバーベキュー大会で締めくくり!
[ ながおか桂子事務所 ]