『300年記念開帳 葛飾坂東 観音御開帳』
3月9日
『300年記念開帳 葛飾坂東 観音御開帳』
平成26年 甲午(きのえうま)3月18日~4月17日まで開かれます!
観音様は日本人の心の寄りどころ。普段は間近に拝めない観音様を12年に一度のこの機会に春の観音巡りをしましょう。
私も納経帳を入手!ご寶印を集めて御利益をいただきます!
[ ながおか桂子事務所 ]
【雑記 カテゴリー】
3月9日
『300年記念開帳 葛飾坂東 観音御開帳』
平成26年 甲午(きのえうま)3月18日~4月17日まで開かれます!
観音様は日本人の心の寄りどころ。普段は間近に拝めない観音様を12年に一度のこの機会に春の観音巡りをしましょう。
私も納経帳を入手!ご寶印を集めて御利益をいただきます!
[ ながおか桂子事務所 ]
3月5日
先月28日衆議院で可決された予算案は、今日も参議院予算委員会で審議中です。本日の議院運営委員会理事会では、ソチパラリンピックに視察に行くなどの海外渡航を申請した議員の許可を審議しました。
写真は3月11日から衆議院の売店で販売される日本酒です。
大きい瓶が1600円、小さい瓶は600円です。『衆議院』は福島県の酒蔵が持ち回りで製造しています。国会見学のお土産に是非どうぞ!
[ ながおか桂子事務所 ]
2月26日
先日の豪雪で山梨県、埼玉県、奥多摩地方では孤立した家が多く報道されていましたが、茨城県でも被害がでています。降雪で被害を受けた結城市内のトマト生産農家。筑西市の梨農家の現状です。どちらもハウスに積もった雪とその後降ったみぞれの重みでハウスが倒壊し農作物に被害がでています。早急な対策が求められます!
[ ながおか桂子事務所 ]
10月31日 園遊会が赤坂御苑で執り行われました。
国会議員は抽選に当たると赤坂御苑にお伺いする事ができます。永岡、今回は当選!!素直に嬉しいものです。
園遊会では、久しぶりにいとこの泉田新潟県知事に会えて話がはずみました。
招待状とお土産も写真にとりました。
[ ながおか桂子事務所 ]
10月18日(金)超党派の議員連盟「みんなで靖国神社に参拝する会」で秋季例大祭のこの日!靖国参拝をしました。いつもに比べて多く、160人もの議員が参加し、みんなで靖国神社に奉られている英霊に心からの哀悼の意を表しました。
[ ながおか桂子事務所 ]