古河市観光協会の総会 坂東市孫兵ヱ新田の田んぼ
6月26日
古河市観光協会の総会がありました。野村利夫会長が県から長年に渡り古河の観光振興に尽力した事で感謝状を贈呈されました。私もお祝いの言葉を述べさせていただきました。やはり今春『桃まつり』の開催挨拶に「桃むすめ」共々官邸に安倍総理を表敬訪問したことを思い出しました。
坂東市孫兵ヱ新田の田んぼ。美しくて心が洗われるようです!
これが日本の原風景ですね。
[ ながおか桂子事務所 ]
【雑記 カテゴリー】
6月26日
古河市観光協会の総会がありました。野村利夫会長が県から長年に渡り古河の観光振興に尽力した事で感謝状を贈呈されました。私もお祝いの言葉を述べさせていただきました。やはり今春『桃まつり』の開催挨拶に「桃むすめ」共々官邸に安倍総理を表敬訪問したことを思い出しました。
坂東市孫兵ヱ新田の田んぼ。美しくて心が洗われるようです!
これが日本の原風景ですね。
[ ながおか桂子事務所 ]
6月8日
2市1町(古河、坂東、境)の合同水防演習が渡良瀬川堤防左岸(古河市桜町地先)で行われました。梅雨に入ってからの雨が続く中、実践さながらの環境の中での演習は緊張感を持ってかつ迅速に行われ大変素晴らしい演習となりました。お疲れさまでした。
釈水土地改良に殿塚理事長を訪問しました。
雨が降るとしばしば越水する女沼川。河川改修中ですが、これ以上雨が続くと田植えを終えた田んぼに流れ込んでしまいます。心配です!下流の釈水排水機場では四日目の泊まり込み中の理事長の話を伺いました。満杯の女沼川の左上に見える橋脚は東北新幹線です。
「さつき、盆栽、山野草展」が古河市三和公民館で行われました。毎年この時期に素晴らしい花を見せてくれるさつきの愛好会の皆さんと長年手入れをしながら芸術の域に達するほどの作品を提供してくれる盆栽の会、自宅にいながらでも大自然の粋を創り出してくれる山野草の会の皆さんのコラボレーション!心行くまで堪能しました。
[ ながおか桂子事務所 ]
3月11日
国立劇場にて行われた東日本大震災三周年追悼式に参列。
国会や自民党本部も半旗を掲げて弔意を表しています。
黙とうの静寂に包まれた午後2時46分。月日が流れても、痛みは癒えない。
帰りたい!帰れない!帰りたくない!さまざまな思いが交叉する!
『復興をさらに加速させることが犠牲者に報いる道!』・・・・・
[ ながおか桂子事務所 ]
3月10日
午後5時より衆議院議長応接室で、福島産の日本酒『衆議院』の試飲会がありました。このお酒は福島県の酒蔵が製造しています。今日の試飲会では16の酒蔵の日本酒が並びました。
『衆議院』は明日、3月11日から衆議院の売店で販売され、売上の一部は東日本大震災の被災地に復興支援の為寄附される事になっています。
伊吹議長、相沢議運委員長、各党の議運理事の他根本大臣、福島が地元の坂本先生も参加。マスコミも多数取材に来ていて賑やかな会でした。
議長応接室は重厚な雰囲気と歴史を感じさせる部屋となっています。
[ ながおか桂子事務所 ]
3月9日
『300年記念開帳 葛飾坂東 観音御開帳』
平成26年 甲午(きのえうま)3月18日~4月17日まで開かれます!
観音様は日本人の心の寄りどころ。普段は間近に拝めない観音様を12年に一度のこの機会に春の観音巡りをしましょう。
私も納経帳を入手!ご寶印を集めて御利益をいただきます!
[ ながおか桂子事務所 ]