【雑記 カテゴリー】
3月28日
3月28日・29日と行われました『第16回古河まくらがの里花桃ウオーク(28日:遊水地コース29日:市内コース)』出発式に参加。全国から集まった大勢の皆様方!桃の花が咲きそろう中、古河の歴史とふれあいながらさわやかな汗を流されたことでしょう。


その後、古河市ネーブルパークにて、「第2回さくらまつり」が開会となり(古河市商工会等主催)、祝辞を述べさせて頂きました。春本番を告げる“桜”、日本人がこよなく愛する“桜”、春はやっぱり良いですね。

[ ながおか桂子事務所 ]
2015年3月30日 更新
|
雑記
3月22日
来週29日に久喜白岡ジャンクションから境古河インターまで新たに圏央道が開通します。五霞インターでは『ウォーキングフェスタ』として、高速道路を歩くイベントが開催されました。いつもは歩くことのできない高速道路。5000人の方が参加されて大盛会でした。
同時刻開催の為、出席できませんでしたが、境古河インターでは、世界記録に挑戦“最大人数のだるまさんが転んだ”等のプレイベント、幸手インターでは“圏央道ハッピーウォーク2015”が開催されました。皆様が待ち望んでいた圏央道の開通は、各市町の更なる発展に大きく寄与するものと確信致しております。





常総春蘭会「春蘭展示会表彰式」並びに反省会に出席させて頂きました。
関係者の皆様方の並々ならぬご尽力に心から敬意を表します。


[ ながおか桂子事務所 ]
2015年3月24日 更新
|
雑記
3月21日
古河市『ゆりかご幼稚園』の卒園式におじゃまし、ご挨拶させて頂きました。
“桜のつぼみもふくらんで こんなに大きくなりました もうすぐ学校うれしいな 先生ありがとうございます”の卒園の歌に送られて、幼稚園を巣立つ可愛い子供たちに元気を頂きました。


日本一の花桃の里『第39回古河桃まつり』開園式に出席し、ご挨拶させて頂きました。
ふくらみ始めた花桃のなか、ステージあり、郷土物産品の即売等々、盛りだくさん!女性パワー満開の華むすめさんが更なる華を添え、素晴らしい“桃まつり”となりますように・・・・・。


[ ながおか桂子事務所 ]
2015年3月24日 更新
|
雑記
3月1日
五霞町消防の春季点検式に出席しました。
消防団員の人員、服装、手帳の点検、機械機具点検等行いましたが、団員のきびきびとした態度、素早い動作に感激!
町民の附託に応えるに充分な実力と感心しました。
お仕事を持ちながら、地域の安心安全のために日夜貢献している団員の皆さんに改めてお礼を申し上げます。
今年、平成27年度の予算には、女性消防士の広報活動等に5000万円ほど、大規模災害に必要なチェーンソウ、油圧カッターの揃ったポンプ車15億円100台分、団員の研修教育に欠かせない消防学校に対する助成金が予算に計上されています。五霞町では今年の予算で団員の安全靴等の配布が決まりそうです。
3月中に予算が成立されるよう、全力をつくします。


午後は、学校法人「晃陽学園」(晃陽看護栄養専門学校)(晃陽学園高等学校)の卒業証書授与式に参列しました。看護・栄養科そして救急救命科それぞれ専門の知識を身につけた皆さん、これまで以上に、いろいろな人々と出会うでしょう。どんな出会いも、ひとつとして無駄なものはありません。「人」を大切に出来る、立派な社会人になって下さい。洋々たる未来に心からご期待申し上げます。

[ ながおか桂子事務所 ]
2015年3月3日 更新
|
お知らせ, 雑記
2月26日
前内閣府担当大臣の森まさ子先生のパーティーに出席。
私も、小池百合子先生、山谷えり子大臣の次にお祝いを述べさせて頂きました。

[ ながおか桂子事務所 ]
2015年3月1日 更新
|
お知らせ, 雑記
前のページへ
次のページへ