おかあさんの底力 茨城7区 ながおか桂子 自民党
桂子のActionダイアリー

【雑記 カテゴリー】

新年祝賀の儀

1月2日

令和初のお正月。明けましておめでとうございます。元日には新年祝賀の儀に宮中に参内致しました。今年は東京オリンピック٠パラリンピックが開催されます。楽しみとともに、政治的課題は国内外に山積しています。ひとつひとつ解決の道を探って参ります。今年が皆さまにとって良い年となりますようにお祈りいたします。宮中内は撮影が禁止なので、外観でお許しを。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

「第7回全国小٠中学校リズムダンスふれあいコンクール」

12月27日

「第7回全国小٠中学校リズムダンスふれあいコンクール」の審査員をしました。全国から参加するチームは各地の予選をくぐり抜けた選りすぐりのチームです。毎日の練習で技術の向上と共にチームの仲間たちとの連携も大事です。 審査結果の総評もさせていただきました。みんなよく頑張りました。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

文部科学省省議メンバーの歓送迎会

12月23日

23日、文部科学省省議メンバーの歓送迎会に出席しました。 頂戴した花束を家に帰り花瓶に。 素敵な花束です。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

坂東市菊花展表彰式

12月24日

第55回 坂東市菊花展表彰式に出席しました。坂東市菊花会の会員さんは32人。菊づくりは1年以上の期間、努力を積み重ねて秋に大輪の花を咲かせます。菊の栽培が大好きな菊花会の仲間がお互いに技術を共有しながら菊作りを進めているそうです。秋の風物詩である菊花展の末永い繁栄を祈ります。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

企業主導型保育事業「たいよう保育園」 第8回コミュニティ٠エリア9ウォーキングフェスタ 「経営者政治懇話会」

12月8日

企業主導型保育事業「たいよう保育園」の開園式に出席しました。たいよう保育園(常総市坂手町地内)には近隣の工業団地で働く親のお子さんや近所のお子さん、特に外国人のお子さんも積極的に迎え入れる体勢が整っています。神達常総市長も出席して、地域自治体との連携も万全な様です。これからの保育園の活動が楽しみです。

 

第8回コミュニティ٠エリア9ウォーキングフェスタが開かれました。小さなお子さんから高齢者まで1㎞、2㎞、健脚の4㎞コースに別れてのウォーキング大会でした。お昼を食べた後は大抽選会でみんなニコニコ。寒いなか少し汗をかいて健康的な大会でした❗

 

結城市倫理法人会で「経営者政治懇話会」に出席しました。8日は私の誕生日でもあり、田中会長、秋元さんからお祝いに花束をいただきました。とても嬉しかった。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検 索

ながおか桂子公式フェイスブック