【活動報告 カテゴリー】
6月3日
鬼怒川、田川の整備状況を青山下館河川事務所長さんと視察しました。
鬼怒川(田川)視察に同行いただいた国土交通省の皆さんと記念写真。

田川当該地区の区長さん達との写真です。

鬼怒川左岸平方下流築堤工事現場はICTを利用して現場での現場での測量や設計・施工・出来型などの一連のプロセスを3次元化して、生産性を高める工事をしています。

鬼怒川と田川合流点の水門整備せす。平成27年の関東・東北豪雨で床上、床下合わせて213戸の家屋が浸水する被害がありました。田川合流点に水門を整備して鬼怒川の水位上昇時に田川への流入を防ぐための工事です。

鬼怒川左岸。船玉伊佐山地区の整備工事です。
[ ながおか桂子事務所 ]
2019年6月10日 更新
|
活動報告
6月2日
「市民の森十一面山保全の会」の総会に出席しました。平成16年からスタートしたこの会も水害等を乗り越えて素晴らしい里山になりました。次世代に美しい里山を遺す為にこれからが期待されます。

森田悦男県議が支部長をつとめる『古河太陽支部の定期総会』に出席しました。
古河市の針谷市長、岡田広参議院議員、上月りょうすけ参議院議員の奥様が出席されました。


[ ながおか桂子事務所 ]
2019年6月8日 更新
|
活動報告, 雑記
6月1日
五霞町於さつきの展示会が開かれています。




自民党茨城県第七選挙区の支部総会を開催しました。選挙区内の市長、町長、県議会議員、市議会議員、町議会議員はじめ友好団体の皆さんのご参加をいただきました。上月りょうすけ参議院議員の講演があり、農政連の加倉井豊邦会長の祝辞もいただきました。






第16回ネーブルパーク『ほたる祭り』の開会式で挨拶しました。20年近く前から蛍の復活を目標に小川を整備してカワニナを繁殖させてきたホタルの会の皆さんの努力でこのところ沢山の蛍が楽しめるようになりました。



「春風亭柳橋後援会定期総会&落語会」がスペースUでありました。古河市出身の落語家『春風亭柳橋』さんは古河大使として活躍しています。毎年の事ですが会場一杯のお客様です。


[ ながおか桂子事務所 ]
2019年6月8日 更新
|
活動報告
5月30日
「令和元年春の褒章伝達式」が文部科学省講堂で行われました。
政務三役勢揃いでの伝達式です。受賞された皆さんは教育、科学技術・学術、文化・芸術の各分野での御活躍が認められての受章です。心からお祝い申し上げます。そして、これから益々の御活躍をお祈り致します。

令和元年春の褒章伝達式終了後、こんな写真も撮りました。オール阪神?巨人さん、石川さゆりさん、建築家の隈研吾さん。おめでとうございます。益々のご活躍をお祈りしています。



[ ながおか桂子事務所 ]
2019年6月6日 更新
|
活動報告
5月27日
茨城県農業会議の会長さんと茨城県選出国会議員との要請集会に参加し、挨拶しました。


[ ながおか桂子事務所 ]
2019年6月5日 更新
|
活動報告
前のページへ
次のページへ