【活動報告 カテゴリー】
本日告示となった島根1区補選の応援にあたっている小渕選対委員長の代理として、役員会、役員連絡会、総務会、代議士会に出席しています。
にしこりのりまさ
@Nishikori_01
候補へのご支援の輪を広げていただくよう何卒お願い申し上げます。
#島根1区 #にしこりのりまさ
#茨城七区 #茨城7区 #ながおか桂子 #永岡桂子 #おかあさんの底力 #人づくりは国づくり #命と生活を守る #働く国会議員 #古河市 #結城市 #下妻市 #常総市 #坂東市 #八千代町 #五霞町 #境町
秘書投稿




[ ながおか桂子事務所 ]
2024年10月7日 更新
|
活動報告
質疑では、親子交流に触れ、DVや虐待の恐れがある人間と接触させられるのはとても危険であり、更なる安全のための取組を国へ求めました。
また、今回の法改正に伴う関連法令の変更や手続き増を念頭に、ひとり親家庭が更に窮乏せぬよう、法務大臣に各省庁等との連携を要請しました。
#茨城七区 #茨城7区 #ながおか桂子 #永岡桂子 #おかあさんの底力 #人づくりは国づくり #命と生活を守る #働く国会議員 #古河市 #結城市 #下妻市 #常総市 #坂東市 #八千代町 #五霞町 #境町
秘書投稿


[ ながおか桂子事務所 ]
2024年10月7日 更新
|
活動報告
どのような中傷も許されません。
最近、誹謗中傷について、各所から様々な相談を受けており、政府に対応を求めていますが、警察庁HPに現在の対応のワークフローが掲載されていますので是非ご覧ください。
さらに、大規模プラットフォームにおける削除迅速化・運用透明化を求める趣旨の法律も成立し、施行にむけて総務省で準備が進んでいます。
この流れで、事業者自身の取り組みも一層進んでいくものと思われます。
総務省の各種報告書を拝見すると、マネタイズの問題やアクセス規制の問題も有識者から問題提起されています。
SNSももはやリアルの社会の一部です。
誰もが安心して生活できる社会となるよう、今後も取り組んで参ります。
秘書投稿


[ ながおか桂子事務所 ]
2024年10月5日 更新
|
活動報告
茨城県内の避難計画について内閣府原子力防災担当から状況聴取。地元は原子力災害対策重点区域ではありませんが、全国最多区域内人口を抱える東海第二地域92万人の避難先にもなっています。今後の状況を注視しつつも、避難先避難元双方の市民の不安をなくすよう早期の計画策定と周知を要請。#永岡桂子#ながおか桂子#命と生活を守る
秘書投稿

[ ながおか桂子事務所 ]
2024年10月5日 更新
|
活動報告
陸上自衛隊古河駐屯地創設70周年記念行事の一環として行われた納涼大会へ出席。古河駐屯地の皆様には、地域住民の皆様と顔の見えるお付き合いを心がけて頂いており、災害時をはじめ、安心して頼れる存在です。多くの住民の皆様にお越しいただき、大変盛り上がりました!
#古河 #古河駐屯地 #自衛隊#ながおか桂子 #永岡桂子
秘書投稿

[ ながおか桂子事務所 ]
2024年10月5日 更新
|
活動報告
前のページへ
次のページへ