おかあさんの底力 茨城7区 ながおか桂子 自民党
桂子のActionダイアリー

【活動報告 カテゴリー】

圏央道の久喜白岡ジャンクション~境古河インターが3月29日(日)午前中に開通します。

2月14日
圏央道の久喜白岡ジャンクション~境古河インターが3月29日(日)午前中に開通します。来年度はつくば中央インターまでの建設。茨城県内全線の開通に向けて頑張ります。

201502132

今週の活動報告です。 官邸に於いて《農林水産業・地域の活力創造本部》会議。

201502131

参議院決算委員会に於いて《農業の安全性に関しての質問答弁》。

201502101

たちばな幼稚園・みどりが丘保育園の《おさなごのつどい》でご挨拶。

201502141

厚生労働省副大臣室に於いて《野田聖子先生、岐阜障害者福祉についての陳情》対応。

201502122

厚生労働省会議室《国保基盤協議会》塩崎大臣、橋本大臣政務官と共に出席。

201502121

《古河市報徳事務所の池谷会長の叙勲を祝う会》に出席。

201502111

自民党本部に於いて《JA改革PT》に出席。

201502091

顧問を務める《日本電熱機工業協同組合創立65周年記念式典》に出席。

201502052

東京に於いて《茨城県人会連合会新年賀詞交歓会》出席。

201502051

[ ながおか桂子事務所 ]

ちょっと早めの節分豆まき

2月1日
ちょっと早めの節分豆まき。裃を着ています。

201502011
その後古河市 第10地区の文化祭に出席しました。写真の「女沼のささらの舞」は無形文化財です。夜は後援会の新年会。カラオケで盛り上がりました。

201502012

201502013

201502014

201502015
月曜日は、公務無しの予定でしたが、後藤さんがISILに殺害されたとのニュースがあり、午後から官邸でテロ対策の副大臣会議がセットされました。後藤さん、湯川さんは残念で悲しい結果でしたが、決してテロを許してはいけないと強くISILに抗議するものです。

 

 

 

[ ながおか桂子事務所 ]

新年会 “ホーリーくん”と“バーバーくん”

1月19日
新年を迎え、各市町、各団体の新年会に、数多く出席させて頂きました。
ありがとうございました。
1月も半ばを過ぎましたがまだまだ新年会は続きます。
今日は、理容業、JAグループの新春の集いがあり、出席の皆さんと意見交換をしました。
農協の皆さんとは、明日から自民党で始まる農協改革等、日本の農業の仕組みについて深い話し合いができました。

201501191

201501193

201501192

 
農業は茨城県の基幹産業!しっかりと取り組まなければ。
皆さん知ってます⁉
“ホーリーくん”と“バーバーくん”です

201501194

[ ながおか桂子事務所 ]

厚生労働副大臣に再任

12月25日
本日、午後の閣議において、第三次安倍内閣の各副大臣が決まりました。
永岡桂子も厚生労働副大臣に再任されました。
午後3時半、官邸に集合。皇居に赴き、午後6時半からの皇居での認証式に臨みました。
その後、官邸での写真撮り、初の副大臣会合と続きました。

201412251

[ ながおか桂子事務所 ]

【ながおか桂子・最後のお願い】

この十二日間皆様に支えて頂き、本当にありがとうございました。

私は与党の一員として、茨城7区の声を国につなぐ代弁者として、これまで九年間、私なりに精一杯働いてきたつもりです。

そして、この秋には厚生労働副大臣として医療、介護、福祉などについて責任ある立場を与えられました。

地方の声、アイデアを地元で直に伺い、国会で、政府で、「議論」をし、決まったことは実際に「実行」していく。

このことが国会議員の役割です。

今後は、地方に大きな役割と責任が与えられます。

地方と国をつなぐという国会議員の役割は、皆様にとってさらに密接なものになります。

今回の選挙戦は、かつてない大接戦となっております。

まさに今、県西地域が、茨城7区が、変わるチャンスを迎えています。

実際に変えることができるのは、皆様お一人お一人の力です。

どうか皆様のお力を、ながおか桂子にお与えくださいますよう、心からお願いをいたします。

IMG_6485-1

 

ながおか 桂子

[ ながおか桂子事務所 ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検 索

ながおか桂子公式フェイスブック