駅立ちからスタート 『第3回政府の危機管理のあり方に係る関係副大臣会合』
3月30日
今朝は古河駅、駅立ちからスタートです。
午前中に『第3回政府の危機管理のあり方に係る関係副大臣会合』
お昼は衆議院本会議。暫定予算の採決があります。
今週も元気に頑張りましょー!
[ ながおか桂子事務所 ]
2015年3月31日 更新 | 活動報告
【活動報告 カテゴリー】
3月30日
今朝は古河駅、駅立ちからスタートです。
午前中に『第3回政府の危機管理のあり方に係る関係副大臣会合』
お昼は衆議院本会議。暫定予算の採決があります。
今週も元気に頑張りましょー!
[ ながおか桂子事務所 ]
2015年3月31日 更新 | 活動報告
3月25日
今日は8時30分から衆議院厚生労働委員会での所信質疑。6時間コースです。
夕刻からは官邸で、安倍総理出席のもと『第7回健康・医療戦略推進本部』がマスコミオープンで行われました。
[ ながおか桂子事務所 ]
3月24日
日本柔道整復師連盟主催の『平成27年 全国都道府県推薦議員会』が自民党本部で開かれました。これからの医療のあり方を考える「地域包括ケアシステム」に取り組んで頂きたいと考えます。
[ ながおか桂子事務所 ]
2015年3月25日 更新 | 活動報告
3月16日
東村山市にある『国立療養所多磨全生園』に伺いました。
自治会の皆さんのお話を伺い、その後古河二小出身の平沢保治さんの案内で『国立ハンセン病資料館』を視察しました。17日米寿の誕生日を迎えられる平沢さんはとてもお元気で 古河の話などを交えながら案内をして下さいました。
ハンセン病の隔離政策などでとても苦しい人生を歩まれた平沢さんですが、根っからの明るい性格が私にも伝わり、お会いできたことに感謝と温かさを感じました。ハート型のクッキーは3月3日に古河二小を訪問した時に米寿のお祝いに頂いたものです。私も、お裾分けにあずかりました。
[ ながおか桂子事務所 ]
2015年3月19日 更新 | 活動報告
3月9日
茨城県議会本会議で神達岳志県議の一般質問の日です。
水海道地区から沢山の後援会の方が傍聴にいらっしゃいました。
上月りょうすけ参議院議員と共に私も、参加の御礼を申し上げました。
傍聴の途中でしたが、水戸から急ぎ、国会まで車でゴーッ!
[ ながおか桂子事務所 ]