第184国会
第184国会が今日から始まります。
国対正副会議もいつものように朝からです。鴨下国対委員長のもと、
真摯な気持ちで、丁寧な議会運営を心掛けていきます。
また、新しい議院運営委員長に決まった高木毅先生の委員長室に表敬訪問しました。
午後1時からの本会議前、両院議員総会がありました。
総裁、幹事長の訓話と、新人議員の紹介がありました。
7日までの短い会期ですが、気を緩めずに丁寧に仕事していきます!

[ ながおか桂子事務所 ]
2013年8月2日 更新
|
施政報告
【施政報告 カテゴリー】
第184国会が今日から始まります。
国対正副会議もいつものように朝からです。鴨下国対委員長のもと、
真摯な気持ちで、丁寧な議会運営を心掛けていきます。
また、新しい議院運営委員長に決まった高木毅先生の委員長室に表敬訪問しました。
午後1時からの本会議前、両院議員総会がありました。
総裁、幹事長の訓話と、新人議員の紹介がありました。
7日までの短い会期ですが、気を緩めずに丁寧に仕事していきます!

[ ながおか桂子事務所 ]
2013年8月2日 更新
|
施政報告
国会が終了すると、通例の国会幹事長室に総理をお迎えしてお疲れさまの挨拶があります。
党役員と、国対委員長、副委員長、幹事長室が参加しました。
あとは、7月4日公示、21日投票の参議院選挙が待っています!
[ ながおか桂子事務所 ]
衆議院本会議が終了しました。
0増5減の区割り法案を、賛成384票、反対91票、欠席5 で再可決しました。
安倍総理より、G8サミットの報告と各党からの質疑があり、終了は5時40分!
[ ながおか桂子事務所 ]
2013年6月25日 更新
|
施政報告
5月31日(金)
* 官邸の菅官房長官を訪ねました。
自民党文部科学部会でまとめた『教育再生の実現に関する決議』を持参しました。部会長の水落参議院議員を筆頭に、衆議院松野文部科学委員長、山谷先生、萩生田筆頭理事そして私永岡桂子は文部科学部会副部会長そして文部科学委員会理事として申し入れをしてきました。
*『圏央道』について、国土交通省から説明が有りました!
5月15日、平成25年度予算がやっと成立したことを受けて、県西地区の工事が本格化しています。
国からの地元の工事説明会も6月後半に行われます。
6月24日(月)猿島公民館
6月26日(水)山崎南集落センター
6月27日(木)井草公民館
6月28日(金)内門新田公民館..
[ ながおか桂子事務所 ]
5月24日(金)午後1時より私、永岡桂子が会長をつとめる『自民党母子寡婦福祉対策推進議員連盟総会と全国母子寡婦福祉協議会懇談会』が開かれました。
全母子協からの要望を聞いたあと、厚労省、財務省、総務省国土交通省からその返事を頂きました。
平均では母子家庭の働く母親の収入は、生活保護で暮らす母子家庭より収入が少なく、これでは一所懸命働く親の不公平感は無くならす、生活保護をもらう母親は働く意欲が失われてしまいます。
これをしっかりと是正しなければ!… そして「手当てより仕事です。」就労支援の他、児童扶養手当てのことなどしっかりと対応していきます。
飛び入りで、石破茂幹事長の参加もあり、全母子協のみなさんから大きな拍手が起こりました!
今週は、この総会の準備と、消費者問題特別委員会で審議中の「食品表示法」の修正協議も纏めることが出来て、充実感満載でした。

[ ながおか桂子事務所 ]
2013年5月26日 更新
|
施政報告