『感染症改正法案』
11月4日
午前中は厚労省で、午後1時からの参議員の委員会での答弁レク等。 12時10分~衆議院本会議で上がり法案の処理です。 写真は参議院の厚労委員会での『感染症改正法案』の答弁中です。 塩崎大臣が参議院予算委員会での答弁で留守の間は担当の永岡桂子と橋本岳政務官が各委員の質問に答えます。
[ ながおか桂子事務所 ]
【施政報告 カテゴリー】
11月4日
午前中は厚労省で、午後1時からの参議員の委員会での答弁レク等。 12時10分~衆議院本会議で上がり法案の処理です。 写真は参議院の厚労委員会での『感染症改正法案』の答弁中です。 塩崎大臣が参議院予算委員会での答弁で留守の間は担当の永岡桂子と橋本岳政務官が各委員の質問に答えます。
[ ながおか桂子事務所 ]
10月29日
8時25分~厚生労働省大臣室において 地方3団体との面談がありました。
知事会から栃木県の福田知事、市長会から高知市の岡崎市長、町村会から秋田県井川町の齋藤町長が来省され、国保改革に関する要望等伺いました。
国保は日本の国民皆保険の基盤です。地方団体の皆さんと十分に協議をし、ご意見を伺いながら検討を進めていきます。

[ ながおか桂子事務所 ]
10月28日-2
5時30分~厚生労働省で塩崎大臣を本部長とする「エボラ出血熱等対策推進本部」が開かれました。
エボラ出血熱は接触感染でしか移りません。空気感染はしません。
これを先ずご理解下さい。
国内に入り込むことを出来る限り防止することが第一です。
空港等での検疫体制、医療機関による適切な対応を強化します。省内での情報共有しながら取り組んで参ります。

[ ながおか桂子事務所 ]
10月28日
昨日10月27日16時頃 東京空港検疫所支所からエボラ出血熱が疑われる患者の報告が有りました。羽田空港到着時に発熱の症状があり、
国立国際医療センターへ移送され検査を行いました。本日未明に検査結果は陰性と判明しましたが、念のため引き続き3日程度入院していただき健康観察を行うことにしています。今後とも、水際作戦の徹底を心掛けていきます。
坂東市遺族会猿島支部の皆様が靖国神社参拝にいらっしゃいました。遺族会靖国参拝が、これからも永く継承されますよう、ご祈念申し上げます。
[ ながおか桂子事務所 ]
10月27日
第14回 経協インフラ会議が官邸で開かれました。
官房長官、麻生財務大臣、岸田外務大臣、高市総務大臣が出席。私も厚生労働省の代表として参加。意見をのべました。
[ ながおか桂子事務所 ]