おかあさんの底力 茨城7区 ながおか桂子 自民党
桂子のActionダイアリー

【施政報告 カテゴリー】

坂東市戦没者追悼式

10月23日

坂東市戦没者追悼式に出席し、先の大戦で亡くなられた坂東市の英霊に哀悼の意を捧げました。 今年の通常国会では戦後70年の節目と言うこともあり、戦没者弔慰金の法律と、今後10年間で未だに海外にいるご遺骨の収集に取り組む戦没者遺骨収集推進法を提出しました。ご遺骨の収集法案は残念ながら成立しておらず、来年の通常国会での成立をお約束しました。

201510231

10月9日厚生労働副大臣を退任後、次の職務の決まっていなかった私。

23日に正式に自民党政務調査会の副会長になりました。

担当はまだ決まっておりませんが全力で任務に取り組みます‼

[ ながおか桂子事務所 ]

古河市戦没者慰霊祭 常総市の若宮戸、三坂、被災農家を視察

10月22日

古河市戦没者慰霊祭が執り行われ、日本の国の礎になられた御霊に対し哀悼の意を捧げました。この通常国会では戦没者特別弔慰金の法律が制定されましたが、戦後70年たち未だに海外で眠るご遺骨を少しでも早く国に帰還していただくための戦没者遺骨収集推進法を成立させるため全力を尽くす事をお約束しました。

201510221

201510222

衆議院災害特別委員会の委員会派遣が梶山委員長を筆頭に常総市の若宮戸、三坂、被災農家を視察に訪れました。各党委員の他、内閣府、国土交通省、農林水産省も同行し、常総市、茨城県との意見交換を行いました。出された提案をどのようにして実行できるか、どのくらい出きるか、これから話を詰めていきます!

201510223

201510224

201510225

201510226

201510227

201510228

201510229

20151022a

 

[ ながおか桂子事務所 ]

塩崎厚労大臣の代役を勤めています。

10月9日

10月7日に第3次安倍内閣の閣僚が決まりましたが、各省の副大臣、政務官は今日、9日の夕方に決まります。それまでは、私が塩崎厚労大臣の代役を勤めます。

今朝の官邸での閣僚級会議に出席しました。

201510091

201510092

201510093

[ ながおか桂子事務所 ]

第三回農林水産災害対策WT

10月8日

第三回農林水産災害対策WTが開かれました。

議論の出たものを確実に実行できる対策をたてるように、次の会議には纏める事になりました。

201510081

201510082

201510083

 

[ ながおか桂子事務所 ]

【常総市・境町等、豪雨災害にあわれた皆さんに重要なお知らせです】 第3次安倍内閣が発足

10月7日

【常総市・境町等、豪雨災害にあわれた皆さんに重要なお知らせです】

被災者生活再建支援について、住んでいる建物の被害の判定に合点のいかない方は是非とも第2次調査の申請を境町、常総市等、地元の自治体にしてください。

私が内閣府担当官と話し合い、既に県、市、町に要請を出しました。

常総市では、9月18日~28日に第1次調査を実施。

第2次調査は10月中旬から県の協力を得て2週間程度で実施予定です。

 

第3次安倍内閣が発足しました。1年間つとめた厚生労働副大臣の職は次の副大臣が決まり次第終了します。夕方には厚生労働省の部屋の整理をしできました。私物を片付けていると、やはり少し寂しい気持ちになりました。1年間大変お世話になりました。

http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/meibo/index.html

第3次安倍内閣 閣僚等名簿 | 首相官邸ホームページ

平成24年12月26日に発足した第2次安倍内閣の閣僚名簿をご覧になれます。

www.kantei.go.jp

201510071

 

圏央道の開通に合わせて茨城県内の国道4号バイパスが4車線化されましたが、計画の最終目標である6車線化に向けて、期成同盟会の市長、町長、議長さんたちと国土交通省に陳情に伺いました。西村副大臣、鈴木政務官にも面会、要請をしてきました。

201510072

201510073

201510074

 

[ ながおか桂子事務所 ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検 索

ながおか桂子公式フェイスブック