おかあさんの底力 茨城7区 ながおか桂子 自民党
桂子のActionダイアリー

【施政報告 カテゴリー】

県内被災地の市・町が各省庁に災害対策の要望

10月30日

台風18号の被害を受け被災者救助法の適用をうけた茨城県の古河市、坂東市、常総市、下妻市、つくばみらい市、守谷市、八千代町、境町の市長、町長が揃って各省庁に災害対策の要望をしました。

馳文科大臣、麻生財務大臣、塩崎厚労大臣、石井国土交通大臣、森山農水大臣、河野防災担当大臣、井上環境副大臣、鈴木経産副大臣、森屋総務大臣政務官。お忙しい中有難うございました。

201510301

201510302

201510303

201510304

201510305

201510306

201510307

201510308

 

[ ながおか桂子事務所 ]

茨城県連水戸女性支部の中央研修会 政調の外国人労働者等特別委員会

10月28日

お昼から茨城県連水戸女性支部の中央研修会、政調の外国人労働者等特別委員会に出席。終了後、地元結城市へ。

201510281

201510282

201510283

 

[ ながおか桂子事務所 ]

農林水産戦略調査会・農林部会の合同会議

10月27日

農林水産戦略調査会・農林部会の合同会議。

大臣始め、政務三役の出席があり、台風発災後から幾度も積み重ねてきた支援策が正式に決まりました。その後、アルコール関連問題議員連盟総会、圏央道建設促進協議会に出席。夜は地元での会合があり、急いで電車に。

201510271

201510272

201510273

201510274

 

[ ながおか桂子事務所 ]

坂東市戦没者追悼式

10月23日

坂東市戦没者追悼式に出席し、先の大戦で亡くなられた坂東市の英霊に哀悼の意を捧げました。 今年の通常国会では戦後70年の節目と言うこともあり、戦没者弔慰金の法律と、今後10年間で未だに海外にいるご遺骨の収集に取り組む戦没者遺骨収集推進法を提出しました。ご遺骨の収集法案は残念ながら成立しておらず、来年の通常国会での成立をお約束しました。

201510231

10月9日厚生労働副大臣を退任後、次の職務の決まっていなかった私。

23日に正式に自民党政務調査会の副会長になりました。

担当はまだ決まっておりませんが全力で任務に取り組みます‼

[ ながおか桂子事務所 ]

古河市戦没者慰霊祭 常総市の若宮戸、三坂、被災農家を視察

10月22日

古河市戦没者慰霊祭が執り行われ、日本の国の礎になられた御霊に対し哀悼の意を捧げました。この通常国会では戦没者特別弔慰金の法律が制定されましたが、戦後70年たち未だに海外で眠るご遺骨を少しでも早く国に帰還していただくための戦没者遺骨収集推進法を成立させるため全力を尽くす事をお約束しました。

201510221

201510222

衆議院災害特別委員会の委員会派遣が梶山委員長を筆頭に常総市の若宮戸、三坂、被災農家を視察に訪れました。各党委員の他、内閣府、国土交通省、農林水産省も同行し、常総市、茨城県との意見交換を行いました。出された提案をどのようにして実行できるか、どのくらい出きるか、これから話を詰めていきます!

201510223

201510224

201510225

201510226

201510227

201510228

201510229

20151022a

 

[ ながおか桂子事務所 ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検 索

ながおか桂子公式フェイスブック