おかあさんの底力 茨城7区 ながおか桂子 自民党
桂子のActionダイアリー

【施政報告 カテゴリー】

開通前の常総インター付近を視察

11月7日

圏央道、まだ開通前の常総インター付近を視察しました。 急ピッチで工事が進んでいます。茨城県区間が完成すれば多くの企業が誘致でき、地域の活性化につながります。来年春の開通が楽しみです。

201611071

201611072

201611073

201611074

201611075

201611076

201611077

 

[ ながおか桂子事務所 ]

第2次補正予算が衆議院を通過

10月5日

昨日10月4日夜、第2次補正予算が衆議院を通過。 今日からは参議院での審議が始まりました。 衆議院の委員会などの審議は補正予算が成立してからになります。毎日のように教育、科学、文化、スポーツなど文部科学省から所管事項のレクを受けています。

201610041

[ ながおか桂子事務所 ]

文部科学委員長を拝命しました。

9月26日

9月26日より第192国会が始まりました。本会議では文部科学委員長を拝命しました。66日間の会期中、精一杯頑張って参ります。

写真は本会議場で議長より指名を受け起立したところと、委員長室で撮った物です。

201609261

201609262

 

[ ながおか桂子事務所 ]

JA常総ひかり水海道ライスセンターへ状況等を伺いに訪問しました!

9月4日

JA常総ひかり水海道ライスセンターへ状況等を伺いに訪問しました!

201609041

201609042

201609043

 

 

[ ながおか桂子事務所 ]

公表されている宇都宮国道事務所の事業概要

8月10日

公表されている宇都宮国道事務所の事業概要を掲載。

国道4号(新4号国道)平成28年度事業費8.77億円 ⚪春日部古河バイパス  設計及び五霞跨道橋下部工事、五霞地区改良工事を実施します。 ⚪古河小山バイパス  平成28年度の全線6線化の開通に向けて設計、柳橋地区改良工事を実施します。

国道50号結城バイパス 平成28年度事業費0.83億円 ⚪新川島橋の橋梁耐震補強工事に着手します。

 

電線共同溝事業 電線共同溝は、機能的な道路空間と美しい街並みを形成するため、電線及び光ファイバー等をまとめて歩道の下などき収容し、電線類を地中化することにより、災害時の緊急輸送道路の確保、円滑な消防活動、台風・地震 等の災害に強い街づくり、高度情報化に向けて通信の信頼性の向上を図るための工事です。

平成28年度事業費9.7億円

国道4号古河市大堤(延長0.9㎞)

国道4号古河市南町~常磐町(延長4.2㎞)

201608091

201608092

201608093

201608094

201608095

201608096

201608097

201608098

 

 

[ ながおか桂子事務所 ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検 索

ながおか桂子公式フェイスブック