おかあさんの底力 茨城7区 ながおか桂子 自民党
桂子のActionダイアリー

【施政報告 カテゴリー】

内閣第一部会長になって初めての部会

29年8月29日

内閣第一部会長になって初めての部会です。 司会は石原内閣第二部会長にお任せして、H30年度の予算概算要求、税制改正等の審査です。 二つの部会が合同での概算要求は説明だけで一時間かかりました。さすが内閣部会。範囲が広いです。

その後は私の所属する志公会の夏期研修会。

麻生会長の基調講演、高村副総裁の憲法改正の講義を受けました。 朝の北朝鮮によるミサイル発射の対応のため麻生会長は講演の後は官邸に入るため上京。 河野外務大臣は東京で張り付きのため不参加となりました。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

今度は国会の仕事です。

8月28日

昨晩の大井川さん、金子さん当選の余韻を持って今日は東京日程です。 党本部にお礼の挨拶にうかがうと、ここでも大井川かずひこさんがお出迎えです。思わす嬉し涙が溢れました。自民党全員参加で戦った選挙なのだと実感します。 選挙が終わると同時に今度は国会の仕事です。内閣第一部会長として内閣府関連の法律案について意見交換しました。

 

 

[ ながおか桂子事務所 ]

文部科学委員会の定例日

4月14日

今日は文部科学委員会の定例日です。 8時50分~理事会、9時~委員会。 一般質疑3時間のあと『学校教育法の改正案』の説明が松野大臣よりありました。今日は多くの委員会が開かれています。厚生労働委員会は13時から始まる衆、本会議の後に再開されます。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

衆議院本会議 『為公会と語る夕べ』

4月13日

本日、開会予定(13時~)の衆議院本会議は流会となり、明日の14日に衆、本会議が決まりました。 待ちました。1時前から本会議はいつ開かれるかとずっと待っていました。 明日開会できることに決まり、国会も正常化できたようでほっとします。 明日の文部科学委員会も予定通り開かれることになりました。 議院運営委員会、国会対策委員会の皆さまお疲れ様でした。

昨日4月12日開催の私の所属する政策集団の『為公会と語る夕べ』には沢山のお客様にご来場いただきました。有難うございました。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

IOTなどのルール形成戦略議員連盟に参加

4月12日

お早うございます。8時~

IOTなどのルール形成戦略議員連盟に参加しています。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検 索

ながおか桂子公式フェイスブック