昨日に引き続きコロナ禍のなかでの大臣要望です。
5月19日
昨日に引き続きコロナ禍のなかでの大臣要望です。国民医療を守る議員の会で二次補正予算に向けた緊急提言書を加藤大臣、西村大臣にお持ちしました。
[ ながおか桂子事務所 ]
【施政報告 カテゴリー】
5月19日
昨日に引き続きコロナ禍のなかでの大臣要望です。国民医療を守る議員の会で二次補正予算に向けた緊急提言書を加藤大臣、西村大臣にお持ちしました。
[ ながおか桂子事務所 ]
5月18日
女性議員飛躍の会で、コロナ禍のなかで非正規雇用の多いひとり親家庭の収入が大幅に減収している観点から児童扶養手当の緊急的な増額(子ども一人につき10万円)と精神的な支援体制の強化等のお願いを加藤厚生労働大臣にしました。同時に全母子協からの要望書もお渡ししました。(私、永岡は自民党の母子寡婦福祉推進議員連盟の会長です)その後、世耕参議院幹事長に要望書をお渡ししました。
[ ながおか桂子事務所 ]
5月7日
連休明けの部会は3密を避けるために党本部ではなく議員会館の一番広い部屋で開かれました。長時間に渡り開かれた部会は熱気を帯びています。
[ ながおか桂子事務所 ]
2020年5月8日 更新 | 施政報告
4月30日
*本日4月29日は昭和の日で休日ですが、衆議院では予算委員会で補正予算の審議が行われています。国対副委員長会議も通常通り9時10分開催です。 予算委員会では午前中に質疑終局、討論、採決が行われます。 12時からは本会議で令和2年度の補正予算が採決され、その後参議院に送られ4月30日成立。
*結城つむぎのマスクです。なかなか良い感触です。洗えば何回でも使えます。
[ ながおか桂子事務所 ]
4月28日
新型コロナウイルス対策を含め令和2年度の補正予算が衆議院の予算委員会で始まりました。暦の上では明日、29日は休日ですが、1日でも早く補正予算を成立させるために明日も開かれます。毎日開かれる自民党国会対策副委員長会議は3密を避けるため今日から広い部屋で開かれることになりました。
[ ながおか桂子事務所 ]
2020年4月29日 更新 | 施政報告