おかあさんの底力 茨城7区 ながおか桂子 自民党
桂子のActionダイアリー

【お知らせ カテゴリー】

認知症医療の充実を推進する議員の会が発足 神道政治連盟総会、地方議員及び都道府県役員懇談会に参加

6月11日

認知症医療の充実を推進する議員の会が発足しました。会長は尾辻秀久先生、事務局長は石井みどり先生、丹羽雄哉先生は顧問。永岡桂子も幹事として参加です。介護に偏重した政策を是正し、真に患者に寄り添った政策を目指していきます。
議連の様子、議員会館の玄関から官邸を望んだところを撮りました。

201406111

201406112  201406113

神道政治連盟総会、地方議員及び都道府県役員懇談会に参加しました。

201406114
・総会の雛壇、議長の挨拶。

 

201406115
・安倍総理の懇親会での挨拶。

201406116
・茨城県の役員の皆さんと議員。

[ ながおか桂子事務所 ]

政府の規制改革会議の農協改革、農業委員会改革、農業生産法人を受けて自民党PTでの検討報告

6月9日

政府の規制改革会議の農協改革、農業委員会改革、農業生産法人を受けて自民党PTでの検討報告がありました。今朝、開催が決定するとうい急遽の会議でした。6月11日に規制改革会議が開催され、13日には最終の政府案の取り纏めがされるようです。

201406091

201406092

[ ながおか桂子事務所 ]

2市1町(古河、坂東、境)の合同水防演習 「さつき、盆栽、山野草展」

6月8日

2市1町(古河、坂東、境)の合同水防演習が渡良瀬川堤防左岸(古河市桜町地先)で行われました。梅雨に入ってからの雨が続く中、実践さながらの環境の中での演習は緊張感を持ってかつ迅速に行われ大変素晴らしい演習となりました。お疲れさまでした。

201406081

201406082

201406083

201406084

201406085

 

釈水土地改良に殿塚理事長を訪問しました。
雨が降るとしばしば越水する女沼川。河川改修中ですが、これ以上雨が続くと田植えを終えた田んぼに流れ込んでしまいます。心配です!下流の釈水排水機場では四日目の泊まり込み中の理事長の話を伺いました。満杯の女沼川の左上に見える橋脚は東北新幹線です。

201406086

201406088

「さつき、盆栽、山野草展」が古河市三和公民館で行われました。毎年この時期に素晴らしい花を見せてくれるさつきの愛好会の皆さんと長年手入れをしながら芸術の域に達するほどの作品を提供してくれる盆栽の会、自宅にいながらでも大自然の粋を創り出してくれる山野草の会の皆さんのコラボレーション!心行くまで堪能しました。

 

201406089

20140608a

20140608b

[ ながおか桂子事務所 ]

国会に向かって 自民党国対委員会の法案説明会

6月6日
雨は少し残っていていかにも梅雨らしいお天気です。
国会に向かって宇都宮線古河駅を出たところ。
今日も元気に頑張りましょう!

201406061

201406062

 

自民党国対委員会の法案説明会。
・脳卒中対策基本法
・建築士法改正案
・死因究明推進基本法 の説明がありました。
各法案は委員長提案(全会一致)を目指して根回しをしているところです。
田所先生は自民党の建築設計議員連盟を代表して建築士法改正の説明をしました。

201406063

[ ながおか桂子事務所 ]

日本水道協会の役員さんが陳情

6月4日

日本水道協会の役員さんが自民党本部に厚生関係団体委員長、永岡桂子に陳情にいらっしゃいました。浄水場の更新、水道管の更新は喫緊の課題。耐震性に優れ厳しい水道水の基準に対応できる施設が必要です。国の支援拡大を要請されました。

201406041

 

[ ながおか桂子事務所 ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検 索

ながおか桂子公式フェイスブック