おかあさんの底力 茨城7区 ながおか桂子 自民党
桂子のActionダイアリー

【お知らせ カテゴリー】

自民党国対に総理が挨拶

6月24日

今年の通常国会が実質20日に終了したのを受けて、安倍総理が各党を挨拶まわりしました。
自民党国対に総理が挨拶にいらしたところです。
永岡桂子も右手奥にいます!

201406241

[ ながおか桂子事務所 ]

186回国会閉幕

6月22日

186回国会閉幕。衆参安定多数にて、新規提案法案81本中79本成立、自民党国会対策副委員長としても、“物事をきちんと決めて頂きたい。”という国民の皆様のお声に応えることが出来た国会でした。”ご支援に感謝申し上げます。

 

あいにくの雨模様であったが、茨城県トラック協会古河支部主催『親善ソフトボール大会』に出席させて頂きました。

日頃の交通事故防止・環境問題・労働問題等々への積極的な取り組みに対し心から敬意と感謝の意を表します。忙中閑あり!元気にリフレッシュ!

本日は練習の成果を存分に発揮されますようご健闘を!

201406221

201406222

 

[ ながおか桂子事務所 ]

茨城県自民党第7選挙区支部総会

6月21日
私、永岡桂子が支部長をつとめる、『茨城県自民党第7選挙区支部総会』を開催。支部最高顧問の山口武平先生はじめ、約500名の党員・党友の皆様にお集まり頂き、感謝申し上げます。

201406211
総会に先立ち、佐藤勉自民党国会対策委員長のご講演をいただきました。『集団的自衛権の行使容認へ向けた閣議決定について、決定されてすぐ法律ができるということではなく、その後国会で本格的な議論が始まるということ。国会でしっかりと議論を尽くしていきたい。』と解りやすくお話して頂きました。

201406212

201406213

201406214
総会最後に、12月の県議選はいばらき自民党の大勝必至!で締めくくりました!

201406215

[ ながおか桂子事務所 ]

古河市民体育祭野球大会 古河駐屯地創立60周年及び第一施設団創隊53周年記念式典 自民党岩井支部総会 第7回坂東市チャリティーダンスパーティー

6月15日

午前8時、6月15日・22日・29日・7月6日の日程で開催されます古河市民体育祭野球大会行政自治会の部・一般の部開会式に出席。お天気にも恵まれ、選手の皆様も元気一杯!野球を通して、体力、健康づくり、相互の親睦を図られますようご挨拶させて頂きました。

201406141

201406142

午前9時、茨城県隊友会古河支部定期総会、引き続き10時開始の《古河駐屯地創立60周年及び第一施設団創隊53周年記念式典》に出席させて頂きました。

201406151

201406152

 

『古河駐屯地の皆様には、日頃から、国民生活にとって最も大事な国防・安全保障業務を遂行していただいていることに対し、心から感謝申し上げます。

本年は防衛省・自衛隊が発足60周年を迎え、皆様や先輩たちの60年にわたる積み重ねにより、国内外から高い評価を得、大多数の国民から期待と信頼を集めていることを、心からお慶び申し上げます。

我が国を取り巻く安全保障環境は、領土や主権、海洋権益等をめぐるいわゆる「グレーゾーン」の事態が長期化しつつあり、一層不透明感を増しております。

安倍政権では、軍事を語ることがタブーとされていた戦後体制を総決算し、「積極的平和主義」を進め、当たり前の独立国を目指し、「憲法改正」も視野に入れて、さまざまな課題について国民的議論 をお願いしてまいります。

東日本大震災や竜巻・豪雪・豪雨・森林火災など様々な災害被害への対応なども含め、自衛隊の皆様には、今後とも、国防を担う気概、意気をもって、任務を遂行し、国民の理解と期待に応えていっていただくようお願い申し上げます。』

201406153

201406154

 

午後2時

自民党岩井支部総会出席

午後4時半

第7回坂東市チャリティーダンスパーティーにてご挨拶。

[ ながおか桂子事務所 ]

自由民主党茨城県連女性部長会議 猿島皐月愛栽会第39回花季陳列会

6月14日

早朝、私の住んでいるマンションの自治会主催の親睦旅行のお見送りからスタート!その後一路水戸へ向かい『自由民主党茨城県連女性部長会議』に出席。安倍内閣が掲げる《女性が輝く日本》に合致する地域に根ざした心豊かな女性部の活動に感謝!!その後、地元の“猿島皐月愛栽会第39回花季陳列会”授与式に参加・・・・・・。

[ ながおか桂子事務所 ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検 索

ながおか桂子公式フェイスブック