おかあさんの底力 茨城7区 ながおか桂子 自民党
桂子のActionダイアリー

【お知らせ カテゴリー】

『これからの介護と福祉を守る1000人集会』

9月25日
『これからの介護と福祉を守る1000人集会』に出席し、挨拶をしました。

201409251

[ ながおか桂子事務所 ]

厚労省所管の検疫所に視察

9月24日
午前中、大臣室にて幹部懇談会。

201409241
午後は以前より希望していた厚労省所管の検疫所に視察に行きました。
1.まず、横浜検疫所の木村所長より業務説明。
2.大黒埠頭の川西倉庫でカナダ産小豆のモニタリング検査現場(検体採取)を視察。
3.輸入食品・検疫検査センターにて米の金属含有調査、食品の農薬検査等を視察しました。
職員のみなさんの、国民の食の安全のために最大の努力を尽くす姿に感激しました。

201409242

201409243

201409244

201409245

 

 

 

 

 

[ ながおか桂子事務所 ]

柊幼稚園の運動会 厚生労働副大臣就任祝賀会

9月23日 今日は柊幼稚園の運動会におじゃましました。 300人の園児が午前、午後と2回に分けての運動会です 子供たちの懸命に取り組む姿に、ご家族の皆さんの応援にも熱がこもっています。

201409231

201409232

201409233

 

午後7時から、茨城衆院第七区内の県議4名の方達が発起人で私の“厚生労働副大臣就任祝賀会”を催して下さいました。(八千代町「結城家」於)

山口武平自民党茨城県連最高顧問をはじめ、県会議員OB、近隣市町長、JA組合長、NOSAI組合長、自民党支部役員の方々の祝福の輪の中で、和やかなひとときを過ごすことができました。心より感謝申し上げます。

201409234

201409235

201409236

201409237

 

 

[ ながおか桂子事務所 ]

JICAプロジェクトを視察

9月19日―2
午後 ASEAN+3保健大臣会合終了後、日本、JICAプロジェクトを視察しました。
1.国立衛生疫学研究所(高度安全実験室整備計画)への機能強化計画プロジェクトを実施した衛生疫学研究所を訪問。
2.日本の無償資金協力をベースに日本の民間企業とベトナムが共同開発に力を注ぐ、麻疹と風疹の混合ワクチン製造の品質管理体制の構築プロジェクトを訪問。
インフラ整備だけでない日本の国際貢献の真髄を実感しました。

201409193

201409194

201409195

 

[ ながおか桂子事務所 ]

ASEAN+3保健大臣会合-2

9月19日
8時半から始まった「ASEAN+3保健大臣会合」はお昼前に全議題を終えて終了しました。
日本の発言は前回の共同議長として退任の挨拶。
非感染症疾患、自然災害への予防と対策、高齢社会での医療サービス始めこれからASEAN諸国が対応しなければならない健康対策に日本のこれまでの経験、知見を共有しASEAN諸国のニーズに対応できるように貢献したい。と意見を述べました。

201409191

201409192

 

[ ながおか桂子事務所 ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検 索

ながおか桂子公式フェイスブック