インフルエンザの季節
11月10日
皆さん、そろそろインフルエンザの季節がやって来ます。かかったら酷くなるのを防ぐためにも予防接種をしましょう!掛かり付けのお医者さんに尋ねて下さいね。私は厚生労働省内の診療所で今日、予防接種しました。
自民党茨城県連女性局の役員さんが党本部での中央研修会の後、副大臣室を表敬訪問してくれました。 厚労省訪問の後は、靖国神社参拝をするそうです。皆さん精力的な方ばかりで、頭が下がります。
[ ながおか桂子事務所 ]
【お知らせ カテゴリー】
11月10日
皆さん、そろそろインフルエンザの季節がやって来ます。かかったら酷くなるのを防ぐためにも予防接種をしましょう!掛かり付けのお医者さんに尋ねて下さいね。私は厚生労働省内の診療所で今日、予防接種しました。
自民党茨城県連女性局の役員さんが党本部での中央研修会の後、副大臣室を表敬訪問してくれました。 厚労省訪問の後は、靖国神社参拝をするそうです。皆さん精力的な方ばかりで、頭が下がります。
[ ながおか桂子事務所 ]
11月9日
第9回 五霞ふれあいまつり『テーマは《食》子どもたちをはじめ、皆様方が心身の健康を確保し、生涯にわたって生き生きと暮らす為には、何よりも《食》は重要です。』。
結城市市政60周年記念式典『活気と風情のある快適なまち結城市、60周年を機にますますのご発展をご祈念申し上げます。』がアクロス大ホールに於いて開催。ご挨拶させて頂きました。
《秀華会 舞踊のつどい》《唄と踊りと歌謡 秋の祭典》でご挨拶。 秀華会は今年で15回目の発表会、滝川(古谷)先生は12年間も文部科学省で支援をしている子供のための日本舞踊の伝統文化の継承にご尽力頂いています。有り難いことです。 秋の祭典は61回目の開催。長きに渡り続ける影には役員さんの努力が伺われます。
自民党『下妻常総支部総会』後半は茨城県議会議長『飯塚あきお君を励ます会』が有りました。 地元下妻の市長始め、岡田参議院議員、田所衆議院議員、新谷衆議院議員、上月参議院議員、永岡と、5人の国会議員が揃いました。 これも飯塚県議の人望の表れです。 12月14日の県議選投票日に向けて《ガンバロー》と意気の騰がる集いとなりました。
[ ながおか桂子事務所 ]
11月8日
今日は曇り空、少々寒いくらいのお天気ですが………。
元気にJA常総ひかり水海道とJAむつみ猿島で《JAまつり》が開催されています。水海道では女性部の作った天ぷらうどん、猿島ではやはり女性部が作ったきつねそば、美味しかったです。お土産に野菜をいっぱい買いました。
《青少年のための科学の祭典古河大会》《エコフェスタ》が古河市総合運動場体育館でありました。イベントを通じてエコについて学ぶことは素晴らしいことです。私達の大切な環境をみんなの手で守っていきましょう。
第24回ポンプ操法大会 常総市消防団頑張りました。
お疲れさまでした。 皆さんは茨城の誇りです。
[ ながおか桂子事務所 ]
11月7日
11月8日『第24回 全国消防ポンプ操法大会』が東京で開催されます。
茨城県を代表して常総市の消防団が出場します。
私も壮行会に出席し選手の皆さんを激励してきました。
[ ながおか桂子事務所 ]
11月7日
《エネルギーコスト上昇に関する関係副大臣等会議》が官邸で開かれました。今日は経済産業省の高木副大臣からエネルギー価格動向についての説明。
国土交通省、農林水産省、経済産業省からは、各地、各業界で燃油が高くなったことでの影響を調査、対応について話を聴取しました。来週には、厚生労働省関係業界での対応についても議論します。この会議でエネルギー価格上昇の影響を調査し、対応について纏めることになりました。
[ ながおか桂子事務所 ]