商工会法施行60周年記念式典·商工会全国大会
11月18日
「商工会法施行60周年記念式典·商工会全国大会」が東京フォーラムのAホールで開かれました。新型コロナ感染者が多くなって来ていますが、全国から参加の大会関係者の皆さん方の万全な感染症対策の下での開催となりました。
コロナ禍で地方の各事業に影響が多く出ているが、地域の活性化が地域経済の発展が地方創生に資するものです。皆さん共に頑張りましょう。
[ ながおか桂子事務所 ]
2020年11月19日 更新 | お知らせ
【お知らせ カテゴリー】
11月18日
「商工会法施行60周年記念式典·商工会全国大会」が東京フォーラムのAホールで開かれました。新型コロナ感染者が多くなって来ていますが、全国から参加の大会関係者の皆さん方の万全な感染症対策の下での開催となりました。
コロナ禍で地方の各事業に影響が多く出ているが、地域の活性化が地域経済の発展が地方創生に資するものです。皆さん共に頑張りましょう。
[ ながおか桂子事務所 ]
2020年11月19日 更新 | お知らせ
11月8日
結城新庁舎の竣工式に出席しました。来賓として大井川知事、森田議長も祝辞を述べられました。新庁舎に入ると白い壁と木の温もりのある天井。仕事をする職員さんも市民の皆さんを明るい庁舎に迎えるのは嬉しいことと思います。新庁舎への引っ越しはこれからだそうですが、竣工を契機に結城市の益々の発展をお祈りします。
[ ながおか桂子事務所 ]
2020年11月10日 更新 | お知らせ
11月3日
*古河市·坂東市の菊花会に見学にいきました。コロナ禍古河市では菊の展示会に表題を改めての展示です。秋の風物詩と言えばなんといっても菊の花です。端正込めて作られた菊を堪能してきました。
*道の駅さかい内に沖縄県国頭村の公設市場がグランドオープンになりました。開会式には国頭村の知花村長も参加されました。境町と国頭村の中学生の交流事業があり、まちの繋がりができたそうです。昨年国頭村を訪問した生徒さんたちが舞台に登り挨拶をしていたのが心暖まるものでした。茨城県にいても道の駅さかいに行けば沖縄の品物が買え、沖縄の雰囲気が味わえます。買い物の楽しみが1つ増えました。
[ ながおか桂子事務所 ]
2020年11月5日 更新 | お知らせ
10月22日
「ながおか桂子を励ます会」を開催しました。
1部は来賓の御挨拶。(志公会麻生太郎会長、下村博文政調会長、佐藤勉総務会長、山口泰明選対委員長、河野太郎大臣、井上信治大臣) 2部では茨城県医師会長の鈴木邦彦先生と武見敬三参議院議員と永岡桂子の3人でコロナ関連のトークセッションを行いました。コロナ禍にも関わらず多くの方にお集まりいただきました。地元からは市長、町長、県議会議員、市議会、町議会議員の皆さんも参加してくださいました。ご支援くださった方々に心から御礼申し上げます。
[ ながおか桂子事務所 ]
9月27日
毎年秋に開催している「市長と語ろう古河市のまちづくり」は新型コロナウィルス対策を充分施して開かれています。これまでの古河市の歩みと、これからの古河市を針谷力市長から直接聞くことができました。質疑応答にも市民に直接答える針谷市長が頼もしい限りでした。
[ ながおか桂子事務所 ]
2020年9月28日 更新 | お知らせ