おかあさんの底力 茨城7区 ながおか桂子 自民党
桂子のActionダイアリー

【お知らせ カテゴリー】

常総市消防団女性消防隊の激励&常総グルメ選手権 『Jo1(ジョウワン)グランプリ』

10月14日常総市消防団女性消防隊の激励に行きました。

彼女たちは10月17日に行われる『第21回全国女性消防操法大会』に茨城県代表として出場します。まだ寒い2月から始まった練習も回を重ねてしっかりと身に付き、男性でも厳しい練習が彼女たちを大きく成長させていました。もちろん練習をサポートする男性団員と家族の支えが有ってここまで来られたのだと思います。家庭があり、仕事があり、家事、育児、仕事をしながらの操法大会に向けた練習!大変だったと思います。彼女たちに心から敬意を表します!

 

常総グルメ選手権 『Jo1(ジョウワン)グランプリ』が常総市地域交流センター駐車場で開催されました。

水海道青年会議所の主催で地元の若い力が開催の原動力となりました。

お天気もよく、沢山のお客様の来場で大いに盛り上がっていました。

常総市を後にし一路水戸へ、自民党茨城県連女性部長会議に出席。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

古河市三和地区の第39回市民運動会 「第24回ふる里さしま古城まつり」

 10月13日、古河市三和地区の第39回市民運動会があり、ご挨拶させて頂きました。それから、坂東市の歴史的、文化的遺産である県指定史跡「逆井城跡公園」にて開催された「第24回ふる里さしま古城まつり」でもご挨拶させて頂きました。昨日に比べてとても爽やかな秋の晴天の下、イベントは朝早くから大盛会でした。

[ ながおか桂子事務所 ]

10月15日(火)から臨時国会がはじまります

この国会、永岡桂子は議院運営委員会の理事、自民党国会対策委員会副委員長のお役を頂きました。7日月曜日、今日10日そして明日11日にも、議運の理事会が開かれて開会に向けた与野党の話し合いがおこなわれています。自民党の筆頭理事は平沢勝栄先生です。スムーズな国会運営が出来るように全力で頑張ります!

写真は7日月曜日古河駅での朝の駅立ちです。 

 

昨日10月9日は、坂東市ふるさと探訪ひまわり会、そして今日10月10日は坂東市ふるさと探訪季楽会の国会見学が、ありました。15日から始まる臨時国会の準備のため本会議場は傍聴席に座ってユックリと解説を聞くことが出来ませんでしたが、その代わり特別に自民党の国会対策委員会室など見学して頂きました。

 

 

[ ながおか桂子事務所 ]

古河市立古河第六小学校の校舎、体育館の完成式

古河市立古河第六小学校の校舎、体育館の完成式がありました。四年に及ぶ改築がやっと終了し、来年からは新しい校舎で卒業式、入学式が出来るようになりました。永岡も祝辞を述べさせて頂きましたが、五・六年生の鼓笛隊の演奏で立派なお祝いの式典となりました。

[ ながおか桂子事務所 ]

茨城7区市町議会議員団「中央研修会」

自民党本部において、麻生副総理(財務大臣)を講師にお招きし茨城7区市町議会議員団「中央研修会」を開きました。大臣の講演は、

金融、財政、経済成長のアベノミクス成功に資するお話で示唆に富み、また私たちに勇気を抱かせるお話でした。ちょうど、一日に消費増税が閣議決定されたこともあり、機にかなったものとなりました。

[ ながおか桂子事務所 ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検 索

ながおか桂子公式フェイスブック