おかあさんの底力 茨城7区 ながおか桂子 自民党
桂子のActionダイアリー

防災科学技術研究所(NIED) 物質٠材料研究機構(NIMS) 筑波大学山海先生

1月18日

つくば市にある防災科学技術研究所(NIED)に伺いました。 災害時における府省庁との情報共有システム、大型降雨実験施設の説明の後ゲリラ豪雨体験、陸海統合地震津波火山観測網(MOWLAS)の開発等を視察しました。 災害が多い日本では災害時には速い情報共有が大切です。 緊急地震速報のように事が起きる前に地域の皆さんに情報を伝える事が出来るように研究が進められています。

 

国立研究開発法人 物質٠材料研究機構(NIMS)を視察しました。 ○超耐熱合金の研究室で開発された金属は旅客機のエンジンに搭載されています。 ○ナノ材料科学環境拠点では民間事業者と蓄電池の開発に取り組んでいます。 ○モバイル嗅覚に向けた超高性能センサー(MSS)も開発中です。 どちらの研究もこれからの日本にとって重要な研究です。… 嬉しいことに若手研究者の活躍が目立ちます。嬉しいことに若手研究者の活躍が目立ちます。

 

筑波大学に山海先生をお訪ねしました。 サイバニクス研究センターについての概要、HALを代表とするサイバニックデバイスについて概要とこれからの展開についてのお話をお聞きしました。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

古河市新春のつどい

1月17日

「古河市新春のつどい」に出席しました。 今年は市政((自治)功労者として私、永岡も表彰していただきました。 とても光栄です。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

下妻市新春の集い

1月16日 下妻市新春の集いにお招きいただき新年の挨拶をしました。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

『鏡開き式』『武道始め』

1月14日

日本武道館で行われた、成人の日恒例の『鏡開き式』『武道始め』に出席し文部科学省を代表して祝辞を述べました。

 

[ ながおか桂子事務所 ]

古河市長杯争奪第20回新春マレットゴルフ交流古河大会 下妻市消防出初め式 隊友会の新年会

1月13日

古河市長杯争奪第20回新春マレットゴルフ交流古河大会開会式出席。

 

終了後、下妻市消防出初め式に出席、その後八千代町の新春賀詞交換会に出席し、初春の挨拶をしました。八千代町のゆるキャラ『八菜丸君』とのツーショットです。さわり心地が柔らかで気持ちが和みます。

 

賀詞交換会の後は隊友会の新年会に、その後地域後援会新年会に行きました。

[ ながおか桂子事務所 ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検 索

ながおか桂子公式フェイスブック